アリスのままでの作品情報・感想・評価・動画配信

アリスのままで2014年製作の映画)

Still Alice

上映日:2015年06月27日

製作国:

上映時間:101分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 若年性認知症の過程がせつないが、アリスは幸せな人生だったと思う
  • 家族の愛情が救いであり、残されたのは愛だけ
  • 映画は認知症について考えさせられる作品であり、家族のサポートが大切だと感じた
  • ジュリアン・ムーアの演技が素晴らしく、家族愛というよりも現実的な話だった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アリスのままで』に投稿された感想・評価

4.2

ずーっと見たかったんですけどUNEXTしか無かったので見れなかったんですが、友達の家で観させてもらいました!

いやぁ若年性アルツハイマーって怖いねやっぱね。
アンソニーホプキンスの「ファーザー」も…

>>続きを読む
lily
4.0
このレビューはネタバレを含みます

U-NEXTにて鑑賞。

若年性認知症という不治の病と闘う主人公アリスと、その家族の物語。記憶が消えて行く苦しみ、悲しみ。それは、到底想像もつかないのだけど、もしも明日、自分の母親が記憶をな失くして…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

記憶、それはかけがえのないもの…

監督は「コレット」のリチャード・グラツァー。主演は「逃亡者」のジュリアン・ムーア 。その他には「ディパーテッド」のアレック・ボールドウィン、「エージェント・ウルト…

>>続きを読む
Chi73
3.7
若年性アルツハイマー病を患ったアリスと家族の話。決して他人事ではないと感じたのと、もし自分が将来なってしまったらどう感じるのか想像しながら見ることができ、とても勉強になった。
3.7
映画のスピード感とアリスが患っている若年性アルツハイマー病の進行スピードとプラトーになる部分がイコールだった。
 んー、、。
個人的には、予告の方が盛り上がっていたパターンの映画でした。
3.7
悩まされる映画です。

自分もこうなってしまったらと思うと心が痛む。
ゆき
3.8

代えの利かない宝物

日常生活の中で出てこない言葉や当たり前の記憶。「若年性アルツハイマー症」と診断された言語学者の女性が家族と歩む時間を描く。

ぼやけていく日常がとても切実で、着実に進む病状に抗…

>>続きを読む

Netflixで鑑賞。

今年の6月からFilmarksを始めて、
やっとレビュー100作目に辿り着きました♪

何の映画のレビューを書くか悩んだ末に、
私のハンドルネーム(アカウント名)のアリスに…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

言語学を教えるアリスから、抜け落ちていく言葉たち
アルツハイマーと映画
ただなんとなく、ラブストーリーに焦点が合いがちなこの二つに
リアルな家族愛を見せつけられました
本人が病に向き合う姿勢、家族が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事