プリズン・エクスペリメントに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 14ページ目

「プリズン・エクスペリメント」に投稿された感想・評価

マスン

マスンの感想・評価

2.8

男子学生をバイト募集し面接するところから始まる。
ある博士の実験のため、擬似刑務所の看守と犯人に分け、それぞれ9名が雇われる。

刑務所生活の中で、役割というものが、人にどういう影響を与えるかを調…

>>続きを読む
POCKY帝

POCKY帝の感想・評価

2.3

ごく一般的な大学生のアルバイトを雇い、囚人役と監視役に分けて2週間ほど擬似的に刑務所で過ごさせる精神心理の実験実話を元にした映画。
ごく一般的な人間も立場によっては極悪に成りかねない?

映像は看守…

>>続きを読む

以前esを見てたものの、もっと実話に忠実なものがあると知り鑑賞。
みんななにも問題のない、しかもスタンフォード大学の学生たち。
そんな人たちでも、看守役になれば一瞬で人が変わる、、、
人の心理ってホ…

>>続きを読む

権力は恐ろしいです。

登りつめるべくして、その地位についた人はよいけれど、中には運と世渡り上手で地位を得る人もいますね。

何はともあれ、権力を持った人が暴走してしまったら。
権力の使い道を誤って…

>>続きを読む
「es」はなかなか面白かった記憶があるけど、これはずっと退屈だった。
noji

nojiの感想・評価

3.0
「エス」と比べ実験する側にも焦点を当てているのは良かった。看守の囚人いじめのシーンがやや冗長な感じもあるが、その効果は観る者に確実に不快感を与え、実験であることを半分忘れさせることに成功している。
apbp

apbpの感想・評価

2.8

刑務所内という設定で、学生を看守と囚人に分けて観察するという実験。
実話に基づいた内容を再現しているらしいが、ちょっと内容が単調で、あまり入ってこなかった。
人間の汚さを感じられるが、同じ設定の「e…

>>続きを読む
人間の怖さを再確認。刑務所でこれなら、戦時下だと推して知るべし。
映画的に面白かったかと言うと、微妙なところ。
ise

iseの感想・評価

2.7

刑務所内という設定で人間を看守と受刑者に分け行われた『スタンフォード監獄実験』の話(2015年アメリカ作) 。
es(2001年ドイツ作)のリメイクみたいだけどゆうほどキツくない。エピソードや流れも…

>>続きを読む
よーず

よーずの感想・評価

2.4
胸糞映画。
何の罰も受けてないのが
またイラつく。
加害者が罰せられる現実でもないし
まぁしょうがないか。

あなたにおすすめの記事