海難1890の作品情報・感想・評価・動画配信

海難18902015年製作の映画)

上映日:2015年12月05日

製作国:

上映時間:132分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

1890年、和歌山県串本町沖。後のトルコであるオスマン帝国の親善使節団を乗せた軍艦エルトゥールル号が座礁して大破、海に投げ出された乗組員500名以上が暴風雨で命を落とす。そうした過酷な状況下で、元紀州藩士の医師・田村元貞(内野聖陽)やその助手を務めるハル(忽那汐里)ら、地元住民が懸命の救援活動に乗り出す。それから時を経たイラン・イラク戦争中の1985年、日本政府は危機的状況を理由にテヘラン在留邦…

1890年、和歌山県串本町沖。後のトルコであるオスマン帝国の親善使節団を乗せた軍艦エルトゥールル号が座礁して大破、海に投げ出された乗組員500名以上が暴風雨で命を落とす。そうした過酷な状況下で、元紀州藩士の医師・田村元貞(内野聖陽)やその助手を務めるハル(忽那汐里)ら、地元住民が懸命の救援活動に乗り出す。それから時を経たイラン・イラク戦争中の1985年、日本政府は危機的状況を理由にテヘラン在留邦人の救出を断念。そんな中、トルコ政府は彼らのためにある行動を取る

『海難1890』に投稿された感想・評価

[海難1890]
トルコ×日本合作、歴史大作です。

実際の事件、1890年のエルトゥールル号沈没の顛末と、1985年に起こった、イラン、イラク戦争時のテヘランでのエピソードのお話です。

有名な歴…

>>続きを読む

大学の講義で視聴。
学科長が監督ということもあって撮影時の文化の違いなど詳しく聞かせてもらった。
真心。日本人の良さ、らしさを思い出させてくれた。トルコの人々の恩返しのシーンは心にグッとくるものがあ…

>>続きを読む

率直に、なんだこれは。
観たからには1.0は付けるけど…。



ネタバレ。
基本は、私自身への記録。
間違えて読む人は気を付けて。
読まなくていい、自分宛てだから。














>>続きを読む
2.7
美談です。

良い話です。

全編良い話です。

ここまでくると感動も薄れます。

史実なので文句は言えませんがね。

友好125周年記念だそうです。
串本まで小旅行に行ったことをきっかけに鑑賞。
壮大で感動したけど、もっと串本の人々の食料が貴重だったことなどにもフォーカスを置いてほしかった
3.8

優しい作品を見たくて鑑賞。
案の定号泣した。

映画としてだけで言うと、あれ?って思う点は多々あったけど、純粋にストーリーが良いし、最後の空港のシーンの演出は堪らなかった。
「真心は国を動かす」
串…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/05/01 11:00現在

あなたにおすすめの記事