エール!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 歌やキャスト、撮り方、家族の描き方が素晴らしい
  • ペリエ家の家族愛が素晴らしい
  • コーダとは異なり、陽気な雰囲気が心地よい
  • 勇気を与えてくれる家族愛に溢れた作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エール!』に投稿された感想・評価

ギャオ終わるの寂しいなあと久しぶりに眺めてたら見たかったやつ発見‼︎

codaより短いのでサクッと見られる
ボーイフレンドとのアバンチュールが丸々無い分短いのね
codaで印象的だったシーンはこち…

>>続きを読む
2.2
かなり感情移入しにくかった。
(コーダ→エールだからか?)

それにしてもすごいデュエット曲歌わされとるな。。。
アイ
4.0
昔観たので
中盤の細かい内容は覚えてませんが
泣いたのは覚えています👏😭

『聴覚障害』×『音楽』
とても見やすいフランス映画です。

両親、弟、自分以外の家族は聴覚障害を持っていて、意思疎通は手話となりますが、そこは重く描かれていません。

明るく前向きな家族として描かれ…

>>続きを読む

子供からの家族への思いやり、長女としての使命。
私もいつも感じています。
親にわかってもらいたい自分のやりたいことは、裏切り行為ではない。

そんなことは思っても、重苦しさはなく、見られるのは自分自…

>>続きを読む
KK
4.0

耳が不自由な家族の中で唯一耳が聞こえるポーラ。幸せそうな家族なんだけど、きっとすごく大変だったんだろうと思える。
家族が聾唖者ということでからかわれるシーンもあったし、辛いこともあったんじゃないかな…

>>続きを読む
4.0

最後のコンテストで歌ってるシーンが感動したっ😭✨

聴覚障害まではいかなくても地元の田舎を離れる人たちは共感できる気持ちがたくさんあるんじゃないかなと思った、、
でも「逃げるんじゃない、飛び立つんだ…

>>続きを読む
summer
3.5

心がほっこりした。
行き着く先は家族だなあ。素敵だった。
家族の中の自分と、なりたい自分の葛藤。それを簡単に後押しできない現実。でも、最後は涙が出そうになるくらいの感動と爽やかさ。
歌が頭から離れな…

>>続きを読む
Lewis
3.8

ほっこり家族ムービー♪
自分以外の家族が聾唖者。健気に家族の通訳や家業を手伝いながら、自分の夢(歌うこと)を見つけて進んでいく少女の成長を描く。
ラストの選曲が良い。伝えたい想いを歌に乗せて、まっす…

>>続きを読む
kapo
3.7

耳の聞こえない家族の中で一人だけ聴こえる私が、
歌に出会い親との葛藤から自立への一歩を踏み出し才能を開花させ、
家族の愛を再確認する物語り。

パッケージとタイトルから、
お涙ちょうだい感動まっしぐ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事