ハイネケン誘拐の代償に投稿された感想・評価 - 54ページ目

『ハイネケン誘拐の代償』に投稿された感想・評価

ブログを更新しました。 『「ハイネケン 誘拐の代償」金を取るか友人を取るか、シビアな選択を迫られても困ります。』 ⇒ http://t.co/vTRkbCOeEV
誘拐されたビール会社の経営者と、誘拐した幼なじみの5人。
事件の≪裏≫でいったい何が起きたのかーーー ?

特に何も起きてませーーん!

何故今この映画なのだろう?
何故原作の邦訳が出版されていないのだろう?

原作は、ジャーナリストのピーター・R・デ・ブリーズが誘拐犯の一人に直接インタヴューして書いた「アルフレッド・ハイネケンの誘拐…

>>続きを読む
レクター博士を誘拐⁉︎
こりゃ全員喰われるぞ!
と思ってたらフツーに捕まってた(´・ω・`)
K

Kの感想・評価

3.4
後半は犯人グループになんかイライラしてしまったけれどアンソニーホプキンス観られただけでわりと満足

若者5人組が誘拐したハイネケンの社長?会長?が「裕福には二通りある…(省略)」と言うシーンがあります。それが全てのような感じです。
犯人は若者らしく浅はかで衝動的で簡単に日和るため、年寄りはきっとそ…

>>続きを読む

会社帰りに観た、もちろんハイネケン片手に笑

昔の誘拐事件を基に映画化されたらしいけど、映像も含めて全てが「古くさい」
20年前の映画と紹介されても驚かないよ

インターネットもバイオ兵器も登場しな…

>>続きを読む
momo

momoの感想・評価

3.5
アンソニーホプキンス!!!
実話に基づくストーリーだから、多少ゆっくりする場面もあったけど、わたしは好き!人間味があった!
途中で寝落ちしそうになった…

宣伝のわりにアンソニー・ホプキンス演じるハイネケンがこわくなかった。もっと怪演期待してました…

そしてジム・スタージェスってこんなにかっこよかったっけ〜
nari

nariの感想・評価

3.2

一見壮大なサスペンス調のポスターだけど、内容はそこまでシリアスではなく、どちらかというと気軽に見れるサスペンスだろうか。

オランダでは有名な話なのかもしれないけど、このお話自体知らないところから入…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事