初鑑賞。ビミョーだった😨
相変わらず年末からの忙しさ継続中で🤯旧年中よりはマシになったような🥹⁉️2月後半まで忙しいのは例年だけど😔はぁ🥴
映画化するため、女子大学生殺人事件を追う脚本家の話。映…
イタリアで実際に起きた殺人事件、容疑者が美人で注目を集めたが、これを映画化しようと監督が現地にやってくる。
スタジオ側は犯人を明らかにしろと迫るが、わからないものは出来ないと突っぱねる監督、ありそう…
「再生の物語」
ミステリーやサスペンスかと思ったらそうじゃなかった。
主人公の苦悩と再生の物語。
映画の題材にしようとした殺人事件に対して自分なりの整理がつかず、脚本も進まず、薬に溺れて崩壊してい…
【3兎を追う者は1兎も得ず】
実在の事件をもとにした映画だそうですが、映画としての出来ははっきり言ってよくありません。
この映画は3つの要素から出来ています。
1.イタリアで起こった留学生殺人事…
私生活での苦悩や仕事が思い通りに行かぬ映画監督の心の内面とその変容を、実際に起きた殺人事件の謎に絡めながら描き出すというなかなか凝った趣向作品。ゲスなマスコミ陣やブロガーとのやり取りに走る緊張感が…
>>続きを読む 実際に起きた事件を基に作られた作品。
イギリス人の留学生の女性がイタリアで殺害された。容疑者は同じ留学生で、被害者のルームメイトでもあるアメリカ人女性。
この事件を題材にした映画を撮るために、…
実際に起きた事件のことは知らなかったけど、この作品の切り取り方は色々考えることができて面白かった。報道のあり方や映画づくりに対して否定的な意見を発信しているような一面もあるのに、主人公の頼りない、人…
>>続きを読むペルージャ英国人留学生殺害事件をモチーフにした映画、を撮ろうとする映画監督の映画。
元の事件はアンビリバボーか世界仰天ニュースか世界まる見えで見た気がする。
いまいち何をやりたいのかはっきりしない…
© ANGEL FACE FILMS LIMITED / BRITISH BROADCASTING CORPORATION 2014.