殺人捜査に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『殺人捜査』に投稿された感想・評価

警察のエライ人が愛人を殺してしまう。
自ら捜査の指揮を執るのだが、当然のことながらちぐはぐな感じ。
遂に自分が犯人、と告白するのだが、警察の幹部は信じようとせず、妄想と決め付けられる。
ちょっと不思…

>>続きを読む
3.0

ローマ警察殺人課長は愛人を殺害。警察に通報し、故意に血痕のついた自分の足跡を残すなど、自分が犯人だと分かりやすい証拠を残すが、、、。


音楽はエンニオ・モリコーネ!とても素晴らしいが、たまにコミカ…

>>続きを読む
2.8
捕まりたいんだか、捕まりたくないんだか分からん犯人、何がしたいの、、、
raga
2.5

自尊心高いエリート警察管理職の犯罪は当事者の大胆な言動で捜査を先導する。その驕りはどこからくるのだろう。終盤の主人公の楽観的観測に至るまで組織の腐敗を主題にしているのはわかるが、誰がこの不正にメスを…

>>続きを読む
内藤
2.5
イタリアらしい体制批判の政治映画。もっと犯罪映画味の強い作品を期待してもうた。

アマプラ50円セールにて視聴。エリート刑事が昼間人妻と交接中に相手を殺害したうえ現場から堂々と立ち去り、自身がその捜査に関わると云う状況設定にやや無理有り。主人公が何をしたいのか理解出来ず、今ひとつ…

>>続きを読む
HK
3.0

先日観たモリコーネのドキュメンタリーで本作冒頭シーンの音楽差換え比較をやってたので、気になって観てみました。
昔から所有しているモリコーネ・ベストに入ってるので音楽だけは何度も聴いてます。
アカデミ…

>>続きを読む
2.5

殺人課の課長である警察官の男が、SM関係にある女を弾みで殺してしまう。証拠も大量に残っており直ぐに捕まるものかと思われたが、何故か捜査する警察達は課長のことを見逃し続ける……というお話。

アカデミ…

>>続きを読む
ある種の思考停止が齎す過剰な忖度が、不条理とかシュルレアリスムとでも言うべき状況を生み出すという発想は面白い。コントとして楽しんた。
はる
2.5

★1309作品目
☆2022年︰251作品目

愛人を殺害した殺人課長の物語。

前半は
主人公は捕まりたいの?
捕まりたくないの?w
の疑問ばっかだったけど
物語が進むにつれ納得。

ジャンルはコ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事