このレビューはネタバレを含みます
さすがボス・オブ・イット・オールねの威力。一から十までラース・フォン・トリアーと云うか、ノリがキングダムの続編+イディオッツ的な何を観てる錯覚に陥る。出てくるキャラと動き、会話の流れがそのものって具…
>>続きを読む最初にこれは難解な映画じゃなくシンプルなコメディと説明があったけど、本当にそんな感じだった
ただ節々に圧倒的センスを感じて流石トリアーだなってなった
コピー機の音でヒステリック起こす女の原因わかっ…
IT企業を経営するラウンは会社を売却する話を進めていたが、それを社員に話せずにいた。みんなに嫌われたくないラウンは、その嫌われ役を雇った役者に演じるよう依頼する。
この役者、記憶力が悪い上にエゴが…
このレビューはネタバレを含みます
レトロスペクティブで日本初公開。
コンピューターがランダムにカメラをコントロールして構図を決める「オートマヴィジョン」を使って撮られたコメディ。へぇー、ラース・フォン・トリアーって、こういうのも撮…