追憶の森の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 不思議な雰囲気の映画で、再生からの絶望と再生が優しかった
  • 青木ヶ原が舞台で、樹海の神秘的な美しさと苦しみが伝わる映像と演技が素晴らしい
  • 夫婦の描き方が良く、生きるって苦しいものだから、ささやかな奇跡を信じたいというテーマがある
  • 日本とアメリカの死生観の違いを感じるシーンが多く、静かに感動する場面がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『追憶の森』に投稿された感想・評価

富士の樹海で人生を終焉させる為に来日した米国人男性が、一人の日本人男性と出会った事で、今までの価値観を変えていくヒューマンドラマ。
優しい気持ちにさせてくれる作品でしたが、ゆるいテンポなので深夜の鑑…

>>続きを読む
はる
4.0
★421作品目

最後全てが分かった時、助けてくれたんだろうなって。

ちょっと日本語ので違和感はあったけど…
4.0

隠れた名作!人生ってなんだっけ...。


なんとなくメンタルが落ちた時に観るとオススメな映画です。

決して明るい映画ではないです。
暗い映画でもあります。
そしてどこか希望の光さえ感じられる映画…

>>続きを読む
mtzw
-
サスペンス

ロケ地
富士山麓 青木ヶ原樹海
4.5
マシューマコノヒー×渡辺謙。青木ヶ原樹海が舞台。2人の樹海からの脱出劇と主人公がなぜ樹海に来ることになったかが描かれていく。海外評価は結構悪いが面白かった。
3.3
映画の中で外国人が日本に来たら渋谷のスクランブル交差点に訪れなければならないという決まりがある
B
4.0

マシュー・マコノヒー、渡辺謙、ナオミ・ワッツという嬉しい3人!
ありがちな展開かもしれない。しかしこの3人の演技や映像、音楽により見応えのある美しい物語に仕上がっている。
途中、🐻が出ないか心配にな…

>>続きを読む
EazeMe
3.8

青木ヶ原樹海での不思議な出来事
もちろん行ったことはないが、本当にああいう看板が設置されているのだろうな…

渡辺謙扮するタクミの奥さんの名前がキイロ、子どもはフユと聞いて、ちょっと違和感を感じたが…

>>続きを読む
M
-
このレビューはネタバレを含みます

キイロ、フユは名前じゃなくて、ジョーンの好きな色と季節だったんだね。水辺にいると幸せっていうのもジョーンの台詞。見えてないけどそばにいるって泣ける。

ヘンゼル(ハンサム)とグレーテルのくだりは笑っ…

>>続きを読む

自殺のために富士の樹海を訪れたアーサー。そこには同じく自殺を考えていた日本人のタクミがいた。考えを改めた2人は樹海からの脱出を試みるが…

一応ヒューマンドラマですが、樹海から脱出するサバイバル要素…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事