追憶の森に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『追憶の森』に投稿された感想・評価

富士の樹海という舞台設定が面白かった。あと、バストショットが多い映画なのに、観ている時はそんな感じはあまりしなかったのは不思議でした。
ハ
3.0

カンヌで大ブーイングという前情報が強すぎて公開当時スルーしてしまった作品。青木ヶ原樹海の近辺に住んでるので、言わば地元映画としていつかは見ておきたかった。

大して目新しい話でもなければ、アメリカの…

>>続きを読む
カンヌでブーイングの嵐だったのもわかる。マシューとケンワタナべの競演は嬉しいがとにかくつまらん。ナオミも魅力的じゃ無いし。

夫婦仲が悪くなる中、妻の脳腫瘍が発見。
しかし、陽性で夫婦仲もこれから元に戻るというときにまさかの事故。

行き場をなくした夫。

死に場所を探しに富士青木ヶ原の樹海へ。

死にたいのか死にたくない…

>>続きを読む
2.5

人が歩み出していくストーリーは
もちろん好き

大好きマシュー・マコノヒーも
大好きナオミ・ワッツも
ほぼお初な渡辺謙さんも
控えめにいっても
素晴らしい力演
3人のキャラクターがピッタリ

ストー…

>>続きを読む
P
2.5
やはり、ひとたび足を踏み入れると怖い樹海なんだなと。ただただ、助かって欲しいと願いながら見ていた。
2.8
「ケンさーん」が出てるので鑑賞。マコノヒーとケンさんの俳優同士の腕の魅せ合いって感じでした。内容に目新しさはなく、エモさを演出させる意図が感じられる映画でした。
io
2.8
ながら鑑賞。
静かで大きな展開もなく、部分的に見逃さなければ難しくもない作品。

外国人視点の日本の映像はやはり美しい。

サスペンス要素は低かったけど、最後はしっかり伏線回収してたからまあいっか。。
3.0

うーん…惜しい。妻に先立たれ自ら樹海に入り込んだマシュー・マコノヒーの「やさぐれ感」もやっぱりいいし、身内の喪失に対してフィクションという形で応えるというテーマもいいのだけれども、本当に些細ないくつ…

>>続きを読む
王様
2.6
青木ヶ原樹海のインバウンド需要が心配な、ほっこり系サバイバル映画
神秘的な感じとか、まあ良いのではないでしょうか。
みてもみなくても

あなたにおすすめの記事