「あんのこと」前に復習として鑑賞!
原作舞台の不思議な温度感を
上手に映像化した作品でした!
もちろん予算の都合もあると思うが
ある種チープな90年代テイストの
終末感が作品テイストとマッチした…
ウィルス耐性がついて進化したが太陽の光に弱い新人類であり管理する側のノクスと、ウィルス耐性がついてない普通の人間であり管理される側のキュリオという2種類の人間が分かれて暮らしているというSF的な設定…
>>続きを読む人のいいところも悪いところも全部出てる笑
気持ちの良い映画ではないけど面白い映画。
全然あり得ない話のようでどこか現実世界に通ずるような気がした。
重い映画のようで騒がしい笑
あー久しぶりに面白い映…
ヤング神木隆之介のベストが『妖怪大戦争』だとしたら、
アダルト神木隆之介のベストはなにげにこの『太陽』だと思う。
公開当時、イケイケだった門脇麦ちゃん目当てで観に行ったが、完全に神木くんに食われて…
人間
夜しか生きられないが進化した人類、新人類の管理下で人間として貧しく生きるという2つだけの選択肢の世界。
「太陽の下歩くんだよ…!」という白夜行での綾瀬はるか演じるヒロインのセリフが増えアッ…
神木くん、少年役まだまだ出来そう。しかも演技も少年ぽさを出すために、研究してるなぁ〜って。
門脇麦さん、衝撃的なシーンあり。
女優さんて大変だなぁと。代俳優かもだけど。
理性のみで生きてくことのつま…
青春物語であり、ラブストーリーであり、究極の家族の物語。
様々な物語が複雑に絡み合っているにも関わらず一つの物語としてまとまっている。
勧善懲悪の構図ではなく、何が正しいのか捉え方は人それぞれ。…
バイオハザード的なSFを題材にしながらも物語の大部分は閉鎖的な農村を舞台としている。
門脇麦の演技もさる事ながら、神木隆之介の無垢な少年役も凄かった。
ノクスとキュリオという格差の壁を乗り越えた友…
想像以上に素晴らしかったです。
キュリオやノクスなど独特の世界にすこし構えていましたが、見始めるととても馴染みやすく、最初から最後まで真剣に向き合える映画でした。
虐げられ、身近に起きることでは世界…
(C)2015「太陽」製作委員会