太陽の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『太陽』に投稿された感想・評価

tetsu

tetsuの感想・評価

3.3

「サイタマノラッパー3」で、この作品の予告編を彷彿とさせるシーンがあったので、鑑賞!

21世紀初め。
都会に住む新人類ノクスと田舎に住む旧人類キュリオの2つに分けられた人類。
キュリオの若者二人(…

>>続きを読む
鉄

鉄の感想・評価

3.6

神木隆之介と門脇麦が手術を受けてぇ〜という映画。

基本的になんてことない田舎の風景がメインなんだけど、どこか異世界感というか妙に見たことの無い風景がディストピアSF感を醸してるのかしら。太陽光に弱…

>>続きを読む
人工が減っても人間は上下関係や差別をやめない馬鹿な生き物なんだなと虚しくなった。
travis

travisの感想・評価

-

サイタマノラッパーシリーズは傑作なのに、他の作品になると驚くほどの落差があると思います。
この作品に関して言えば、兎に角脚本の酷さにあるのか。
設定、人物描写、進行、何もかもが稚拙すぎる。
脚本の完…

>>続きを読む
yossy

yossyの感想・評価

4.0
2021年に鑑賞。

こういう普遍的な社会問題を、喩えて描く作品好き。

21世紀初頭の話らしいけど今とは全然違うSF(あるある)
ウイルスが蔓延してそれに対抗した夜しか動けないが知能も体力も進化した人間の場所と旧人類だが陽の光のもとで生活できる場所が完全分離している世界…

>>続きを読む


⚠️本作レイプシーンありです。
鑑賞時はお気をつけください。

久々に邦画再生したけど、相変わらず
字幕ないので何言ってるか分からない
画面暗すぎて何してるのかわからないな...

あとすまんけど…

>>続きを読む

SFモノなんで避けてたけど
面白かったです。
神木君の演技はこれが一番じゃないかなぁ?
エロ本を読む神木きゅんが見れるのは
この作品だけ。
古川雄輝も良かった。
古舘 寛治がめずらしくメインで出てい…

>>続きを読む
ae

aeの感想・評価

2.0
2024年 お家映画 74本目
設定が面白いと思って見たけど、生きることとはどういうことなのかなんて全くわからなかった

あなたにおすすめの記事