太陽に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 25ページ目

「太陽」に投稿された感想・評価

mujiny7

mujiny7の感想・評価

2.7
昼間に活動できる方が強者だと勝手に思っていたが逆で設定が面白いなと思った。
カメラが秀逸なだけに平板なストーリーとセリフ回しが残念でならない。
朔

朔の感想・評価

2.5
神木が公開規模の大きくない、商業的じゃない映画に出る未来が現実になっただけで満足なので、あの、大丈夫です。
みんなで幸せになれたらいいよね。
悪くはないけれど、世界も、人物も、散漫というか、薄弱というか、結局人間に見えないんだよな。演技っつうか、騒いでるだけじゃん。
みんなジタバタしてるのが、汚い小劇場の醜い演劇みたい。
Ma

Maの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

人類がウイルスに感染し、生き残った人々が、ノクスとキュリオという、種類に分けられ共存する話。

ノクスは太陽の光を長い時間浴びると死んでしまう。暮らしも未来的で裕福。一方、キュリオは、太陽の光は大丈…

>>続きを読む
soemas

soemasの感想・評価

2.9

毎シーンごとに叫ぶ神木に辟易。元々が舞台だからかもしれないが、文脈で感情を爆発するというより、いちいちみんな爆発している。感情の自制ができない原因は村社会=陰湿+軽度精神遅滞、みたいなイメージなんだ…

>>続きを読む

2016/5/7 角川シネマ新宿
後半、ちと伝えたいことがとっちらかった印象。強姦、手首あたりから。
舞台の方が面白かったんだろうなと。
テーマ、設定が面白かったから、焦点を合わせればもっともっと刺…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

重要なシーンで主人公がギャーギャー叫びすぎで興醒めしてしまった。。。

このレビューはネタバレを含みます

…何だろう、期待値が無駄に高かった反動か、微妙でした。
レイプシーンと村民による制裁シーンらの長回しは多少胸やけがしたし、手錠かけられた時には非常用の小型通信機とか携帯しとかなあかんのんちゃう、など…

>>続きを読む

生きることの息苦しさを感じるような作品だった。
「早くしないと太陽が出てしまう」という瞬間の緊迫感はとても良かったと思うが、たまに アレ〜? という瞬間がちらほら。多分設定の詰めが甘い。設定が全て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事