悪夢探偵2のネタバレレビュー・内容・結末

『悪夢探偵2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【前書き】
気の向くままにJホラー作品を観ていく。
今回は2008年の『悪夢探偵2』。
前作『悪夢探偵』の続編である本作も、塚本晋也監督自身の小説の映画化作品。

【雑感】
他者の夢の中へ侵入出来る…

>>続きを読む

いい。

陰湿なインセプション

間が抜けないように絵を詰めて、ぶやすぶらす。酔うっちゃ酔うんだけど。

主人公の過去の話、自殺、母親

菊川がガラスを頭突きしてくるところ、
顔がにゅーーーってなっ…

>>続きを読む

悪夢感が増しててよかった
流血とグロが減ってホラー表現が増えた
なんだけど、サイコホラーサスペンスを期待したので、ちょっとウェットすぎだなーってなった

前作と同じくラストの方でこれと言って関係を築…

>>続きを読む

[Story]
他人の夢の中に入れるという特殊な能力を持った"悪夢探偵"こと影沼京一が、幼い頃に自ら命を絶った亡き母の夢に悩まされていたとある日に自宅を訪ねてきた、悪夢を見たことにより何日間も眠れて…

>>続きを読む

前作よりはだいぶ、流血量が減り、おどろおどろしさが消えた。

1では刑事のhitomiがメインだったが本作では悪夢探偵・影山京一が中心に据えられている。やたらと怖がりだった彼の母親が自殺した経緯から…

>>続きを読む

夢を見るたび絶望する男が何かを取り戻そうとする物語
 暴力的なシーンは減り、Jホラー要素が強まっているが、呪怨、リングなど名作がすでにあり、ホラーとすると物足りなさも残る。
 ただ、韓英恵さんとホラ…

>>続きを読む
今映っているのが夢か現実か分からないのでストーリーにおいてかれることが多かった。
人の中から出てくるCGは良くできていたと思う。
余談だがむつみの家はドンブラザーズに猿原の家として出てきてたのと同じ

子供の泣き声がとにかくうるさい。
ストーリーもイマイチだし。

ホラー演出でGOODな点もあったので、プラス0.5点!
エレベーター横でカチカチする女。
シャーペンで攻撃してきそうで何もしてこない。…

>>続きを読む
泣けるホラー。ラスト切なかったなぁ。あと子役の子が尋常じゃなくかわいい。

B級感すごいなと思ってたけど序盤とか夢の中に入ってからの怖がらせ方がめちゃくちゃ気合入っててテンション上がった。松田龍平が女の子の中から這い出てくるところ、ドアに髪が挟まるところ、女子トイレとかお母…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事