ラスト・ナイツに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 30ページ目

「ラスト・ナイツ」に投稿された感想・評価

サプライズで上映終了後に紀里谷監督の舞台挨拶があった試写会で鑑賞。
本作は一言で表現するとハリウッド版忠臣蔵。
ただこの忠臣蔵は国際色豊かだ。
大石内蔵助に該当するライデンをクライヴ・オーウェン、浅…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

130

中野zeroホールにて

なにも考えないで見る限りではいいんでない?
忠臣蔵がどうとか、ちょっとでもストーリーに踏み込んでしまうと途端に悲しいことになるかも。

監督曰く、ロケはチェコだっ…

>>続きを読む

騎士団の忠誠心や、リーダー中心に仲間の団結力。洋風忠臣蔵は、衣装がマントになって、雪の舞うお城になるだけでかっこいい。

内容の基本はお馴染みの話だけど、外国の人が演じるとこうなるのか~
皇帝もかっ…

>>続きを読む
LENA

LENAの感想・評価

3.3
映画の内容よりも、監督の話のほうがグッときた。
日本人の監督が多国のキャスト・スタッフを束ねているということが素晴らしい。

監督がTVに出てるのを先に見ていたからか、違う目線で映画を観てしまった。
1e1suya

1e1suyaの感想・評価

3.8

日本人が洋画をつくれることに感動した。演出も目を見張る箇所がいくつかあったし、個人的にはそれらを監督に期待してた部分があったから文句なし。ハリウッド版忠臣蔵だけど、何か日本臭くない日本らしさを感じさ…

>>続きを読む
Chunkie

Chunkieの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

紀里谷監督のハリウッド進出作。
紀里谷さんの映画ではいわゆる"演説"を巡って賛否両論が繰り広げられるけど、自分は結構肯定派だったので、それに沿って感想書きます。
舞台は中世風の架空の国。汚職が…

>>続きを読む
みかん

みかんの感想・評価

3.8

王道なのにそれがいい。
KIRIYA監督が、
手先のインパクトではなく、本質で勝負した、そんな本作。
色々な国の俳優が世界に溶け込む。
この作品には従来作を超える愛があります。
なぜ2010年代にあ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

忠臣蔵がベース、とは聞いていたので、映像の絵のきれいさなどをメインに鑑賞。絵はすごくよかった! 季節が「冬」ってのがいい。

ただ、主人公のダメっぷりが、相手の目を欺く演技だった、ってところは少し軽…

>>続きを読む

@東京国際映画祭

首相と国民とか、首相とバルトーク卿の関係性があんまり描かれてなくてただ劇中で説明されるだけなので首相に特に憎らしさを感じない
隊長に対する見張りも、あれだけわかりやすくやってたら…

>>続きを読む
thecurrent

thecurrentの感想・評価

3.5

東京国際映画祭にて舞台挨拶付で鑑賞。ストーリーはそのまま忠臣蔵。悪役が悪役然としていて若干冷静になってしまう場面もあったが、何よりこれだけインターナショナルなキャスト、スタッフで製作できたことに敬意…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事