ファンシイダンスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「ファンシイダンス」に投稿された感想・評価

Katsufumi

Katsufumiの感想・評価

3.0

2020/233

"起きて半畳寝て一畳"

周防監督のお坊さんコメディ映画

もっくん顔が整ってるね
坊主だから👩‍🦲こそわかる

竹中直人と彦摩呂が最初全然わからなかった💦

お寺の作法いっぱい…

>>続きを読む
ゆみな

ゆみなの感想・評価

3.0
モックンこんなに美しかったっけ?古い作品だけど今観ると色んな人が出てて面白かった。何気に弟(大沢健)が、世渡り上手で可愛かった。
Kuroita

Kuroitaの感想・評価

3.0

バブル全盛のこの時代に、アイドルからの脱却をはかるべく、スキンヘッドでお坊さんの映画に臨む本木さんの本気の役者魂を感じました。
しかも、次作はまわし姿。
周防監督ならではの風刺が効いていて、インパク…

>>続きを読む

【作法に生きる意義を見出だし、お寺ライフを充実させよ!】

監督・周防正行×主演・本木雅弘。
住職になるための修行僧を描いたリアルで、でもユーモアたっぷりの作品。
お寺の知られざる決まりがいっぱいあ…

>>続きを読む
scotch

scotchの感想・評価

3.0

修行僧のお話。まともな修行をしている僧って今時どれほどいるだろうか。その実態を面白おかしくバンバン暴いてくれるのを期待したが、さほどでもなかった。えっ〜彦摩呂やったんか!が結局1番面白かった(笑)

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.0
住職の息子が寺で修行して、成長する過程を描いた作品。食や女などの煩悩と闘い、異端児ながらも逞しくなっていく姿がクスッと笑える。
CO23

CO23の感想・評価

2.8
エンドロールの「彦摩呂」は二度見。
バブリーで元気な時代を感じました。
寺の跡継ぎのパンクロッカーは、恋人を置いたまま、禅寺の修行に。鈴木保奈美が可愛い😍

う〜ムぅ...
実は私は学生時代に禅寺に泊りがけで座禅をしに行ったことがありまして厳しい雲水さん達の世界を間近に見た経験があります。
その経験からすると本作は正に"生臭"坊主の世界。
映画とはいえ真…

>>続きを読む

禅寺に入山した「あるがままに」生きる若者たちの姿を描く。ファイナル禅問答への回答はさわやかな気持ちになる。正解!

それはそれとして当時の基準としてもプリプリのエンディングテーマはないわ。そこはパン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事