セルのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『セル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんだか色々な映画を思い出す映画、ゾンビモノぽいけどそれとはなんかちょっと違う。最後は結局父ちゃんの妄想で…ってオチは嫌いじゃないけど(結局息子を抱きしめてるシーンも妄想だったってこと?←適当に観て…

>>続きを読む

最初の空港でのシーンが一番の盛り上がりどころで、段々とストーリーが進むにつれて尻すぼみでよく分からないまま終わってしまいます。

最終的に何も解決しないままで終わってます。ゾンビ化する原因は何、赤い…

>>続きを読む

携帯使ってた連中が一斉に口からノイズ(文字通り)撒き散らしながら襲ってくる!!!

いや空港で携帯使ってる奴多すぎじゃね?ほぼ全員じゃん。

ていうのはまあ置いといて、ここのパニックがある意味マック…

>>続きを読む
考察要素はちゃんとあるし、面白い展開もあるけど、着陸体勢で地面滑ってる感じ。
設定はすき。ちょっとグロ。

携帯電話で通話していた人々が突如凶暴化するパニックホラー。

最初の空港のシーンめちゃくちゃ恐かった😨泡ふいてけいれんする人、自傷行為、手に持ったモノで襲いかかってくる人…とにかくカオス😫コックさん…

>>続きを読む

スティーブン・キングが書いた現代ゾンビパニック作品。📱
ヒロインちゃんがエスターの子だったらしいけれど、怖くないから全然気付かなかったぜ!

今回のゾンビ?ガナード?マジニ?の皆さんは凄く興味深い習…

>>続きを読む
結局ゾンビ映画みたいなもんなんだが、感染方法が珍しいだけに、その原因等が明かされないのはモヤモヤする
終盤も夢オチみたいなよく分からん終わり方だし、正直ラストにはガッカリした
ゾンビみたいになる人々が気持ち悪かったな。
コミック作家=妄想って事ですよね?
すごく好きな世界観だけど、なんだろう…
途中からゾンビに見えてしまって、どうも…💧

ほんとに冒頭の空港がピーク💧

携帯電話を使用すると凶暴化?共同意識体の一部?になってしまう世界線で、コミック作家クレイ(ジョン・キューザック)が家族に会おうと頑張るSFホラー? 小説原作(スティーヴン・キング)
・電波によって何…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事