20230328-134
1926年、デンマーク・コペンハーゲン
原題: The Danish Girl
原作 デヴィッド・エバーショフ『世界で初めて女性に変身した男と、その妻の愛の物語』(2000…
エディ・レッドメインが美しかった。やはりこの作品の一番褒めるべき点はそこだろう。彼の演技力と美しさがこの作品の肝であり、人気の要だろう。この作品が女性に人気があるのもわかる。1926年のデンマークが…
>>続きを読むエディ・レッドメインとアリシア・ヴィキャンデル、二人とも素晴らしい🌀特にアリシアちゃんは偏見だけどあんな綺麗なお顔(←好きなタイプ(*´艸`))、それでいて繊細な演技ができるなんて"嘘でしょ!?(´…
>>続きを読む男と女ではない無条件の愛
トランスジェンダーへの理解はあるつもりだけど、2人の感情に理解できないところもあった。
ストーリーは実話だけどだいぶ脚色されてるみたいで、どこまでつっこんでいいのかわから…
『神さまが私を女にした。そして、
お医者さまが間違った肉体を治してくれてる』
人を本当に愛するとはどういうことなのか…
親→子供 の愛は本当の愛情やと思う。
性別関係なく、全てを包み込んで愛…
2017.1.10
ドランの「私はロランス」を思い出しつつも、また違ったドラマ性に引き込まれました。なんというか、線が細くて繊細な感じ。
レッドメインの演技も、いいだろうと思ってはいましたが、予想以…
言葉ひとつひとつが重いなって感じた
リリーが全然妥協してくれないのが見てて苦しい
ゲルダも可哀想だしアイナーも可哀想と思っちゃう
エディレッドメインに中性的なイメージを持ったことなかったけどめっ…
世界で初めて性別適合手術を受けたリリー・エルベの実話を描いた伝記ドラマ。
自分らしく生きる、自分として生きるって簡単な事やないし、困難と立ち向かう度合いも人によって違うと思う。
リリーとゲルダにと…
目の前にいるはずなのに愛する人に会えないゲルダの苦しみ、、
考えたら胸がぎゅーーってなった
でも当人からしたら自分の中に確かにいるはずの本当の自分を否定される苦しみは相当大きいものなんやろな〜、、…
(C)2015 Universal Studios. All Rights Reserved.