リリーのすべての作品情報・感想・評価・動画配信

リリーのすべて2015年製作の映画)

The Danish Girl

上映日:2016年03月18日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • トランスジェンダーとしての苦悩や理解者としての苦悩がよく描かれている
  • エディ・レッドメインの演技が素晴らしく、女性に完全になりきっている
  • ゲルダがリリーを支える姿が素晴らしい
  • 自分を貫く勇気や、人を心から愛することの意味が描かれている
  • 作品全体が美しく、感動的な映画である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リリーのすべて』に投稿された感想・評価

3.6

💿恋愛ドラマ
監督:トム・フーパー

世界初の性別適合手術を受けた人物・リリー・エルベを題材とした、デヴィッド・エバーショフによる小説「The Danish Girl」。邦題:「世界で初めて女性に変…

>>続きを読む
mii
3.9
このレビューはネタバレを含みます

エディの演技がすごく自然で、男性から女性になっていくのに違和感なくみてられる。
ゲルダ役が綺麗すぎる。

1930年代、LGBTQに理解がない時代で精神病と医者から診断を受けても、病気じゃないとリリ…

>>続きを読む
Rin
5.0

心を刺すような実話(脚色されてるけど)。私がゲルダの立場ならきっと耐えられない。なんて強い人なんだろう。2人ともお互いを愛しているから、逃げるのではなく、認めて、幸せになろうとした。
自分の身近にも…

>>続きを読む

流麗なカメラワークに心奪われる。

まさに1枚1枚の絵画を鑑賞している様な感覚。

性同一性障害に悩むアイナー、彼を献身的に支えるゲルダ、二人の姿が美しくも痛々しい。

エディ・レッドメインの女装に…

>>続きを読む
Misato
3.7

実話に基づくのか…

アイナー/リリーを支え
側に寄り添い続ける
夫への愛、妻としての強さ
ゲルダがとにかく美しい

アイナーは今よりももっと理解も知識もない時代で、どんなに辛かっただろうか…

エ…

>>続きを読む
yuiri
4.0

夫アイナー、妻ゲルダの苦悩や葛藤が生々しく描かれていて尚且つ、美しい映画だった✨
監督は誰なんだと思ったらレ・ミゼラブルの監督でなるほど✨


見る人によって感情移入だったり、思うことも違うんだろう…

>>続きを読む
yuuuuu
4.3
エディ・レッドメインの容姿含めまるで絵画見ているようでした。
Etsko
4.0

ジャケットは何度も見たことがあり、普通にどこかの個性派女優さん主演の作品だと思ってた。それぐらいエディ・レッドメインの演技が見事。最後まで見て実話だと知って驚き。この時代に、芸術家同士だからこそなん…

>>続きを読む
1018
4.0

目の前にいるはずなのにもう存在しないアイナーを想いつつも、本当の自分を見つけ新しい幸せを手に入れるリリーに寄り添いあうゲルダの強さ。それは心から愛していた証拠であるんだろうな。

はじめの舞台は、私…

>>続きを読む
abc
-
このレビューはネタバレを含みます

何度観てもゲルダの強さには涙が出てくる。

目の前にいるのは確かに自分の愛する夫のはずなのに、彼はもう別の人間として、女性として生き始めている。そばにいるのにもう夫に会えないなんて、その寂しさは計り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事