ぼくらの家路に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ぼくらの家路』に投稿された感想・評価

4.8


過去鑑賞記録

この手の作品は見返せない。
最後に母を諦めたような、ジャックの感情の演技に泣かされた。

この作品の後に観た《存在のない子ども達》
親は選べないと言う事か…
そして親は無くとも子は…

>>続きを読む

元気になる映画レビューが続きましたが、今回は結構シビアな作品をチョイスしました💦

🔑あらすじ
10歳のジャック、6歳になる弟のマヌエルはシングルマザーの母と3人で暮らしていた。
ある事件から…

>>続きを読む

浅く見ると、身勝手な親のせいで、振り回される子供たちを描いた作品に見えますが、原題“Jack”とありますように、当作はジャックの成長にフォーカスした作品です。

母親と再会後に、あれだけ「ママ、ママ…

>>続きを読む
kuu
4.5
0544
2021/516

シリアル+ミルク+チョコレート+ケバブ+リンゴ◎
5.0
お兄ちゃんの最後の判断、、、
どこまで弟思いなんだ、、
こんな子が世の中にはたくさんいるんだろうな、どうかどうか運命が彼らみたいな子どもに寛大でありますように。

子供二人のシングルマザー世帯。
ある日、ちょっとした事故でマヌエルが怪我をしたことから事態が変わった。
児童施設に入ったジャックは様々な事情を抱えた子供を目にする事になる。

待ちに待った夏休み、迎…

>>続きを読む
ten
4.2

このレビューはネタバレを含みます

JACK…!

感想を一言でまとめるとこうなる。
チラシの印象で期待して鬱々とした気分の転換に、と観にいったところ、最終的にとてもしょんぼりした。母国でも起こっていることとはいえ、やるせないものはや…

>>続きを読む

悲しい、、

子供を愛しているようだがそれより自分の生活を優先する母親。
しっかりした頑張り屋のジャックが懸命に生き抜こうとする姿には胸が締め付けられました。
終盤、何かを察したかの様にジャックの表…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

育児放棄で施設へ預けられた少年が、母の温もりを求めて脱走し帰るという設定は、比較的、見られるもの。

それだけに、ただ可哀想という流れでは埋もれてしまう。

本作の独自な部分は、母親の人物像で、一見…

>>続きを読む
4.2

また邦題が...
これは原題の『JACK』のままが良い‼️
邦題の印象だとほのぼのっぽく感じとられてしまうかも?まったく...真逆だ‼️

ジャックとは10歳の少年の名前。6歳の弟マヌエルの面倒をち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事