ぼくらの家路のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ぼくらの家路』に投稿されたネタバレ・内容・結末

JACK…!

感想を一言でまとめるとこうなる。
チラシの印象で期待して鬱々とした気分の転換に、と観にいったところ、最終的にとてもしょんぼりした。母国でも起こっていることとはいえ、やるせないものはや…

>>続きを読む

オープニング、木漏れ日の揺れるベッドで眠りに包まれる二人の幼い兄弟。無防備に寝ている姿はとても幼いのに、弟の世話を焼きながら支度をするジャックは年不相応にしっかりしている。まるで小さな大人のようだ。…

>>続きを読む

育児放棄で施設へ預けられた少年が、母の温もりを求めて脱走し帰るという設定は、比較的、見られるもの。

それだけに、ただ可哀想という流れでは埋もれてしまう。

本作の独自な部分は、母親の人物像で、一見…

>>続きを読む

ドイツ語の先生に教えてもらった映画
やっと観れた!

お兄ちゃんの色々なスキルが高くて尊敬
本当に全部代わりにやってたんだろうな

鍵無い時の「このドアさえ開けば」感
めっちゃわかる

本当に本当に…

>>続きを読む

突然消えた母親を捜すため旅に出た兄弟の成長を描くドラマ。

子供視点で描く、心が痛くなる内容。
高いメッセージ性に溢れ、子育てについて深く考えなければならない。

こんな大人になってはいけない、こん…

>>続きを読む

観ていて、ホントに辛くなった。もっと可愛らしい、小さな兄弟の冒険話かと思ったのに…。

この母親は決して子供が大切ではないわけではなく、時々、忘れてしまう。
恋をすると、楽しいことがあると、子供が大…

>>続きを読む
「世界一良い子」という母親の言葉は愛にもなるし毒にもなると思った。最後に子供達が選んだ帰る場所が母親のところではないところも色々と考えさせられる映画だった。
強いなぁジャック、、、マヌエルが寝たままいつか死んじゃうんじゃないかと思うぐらい終始ハラハラした。悲しい。

ラストがな〜、やっぱりドイツ映画だな〜。ジャックの器用貧乏さに、ううっとなる場面が何度もあった。ドイツ人の慰めるとき強引なハグで解決しようとするあの感じ嫌いだわ〜。自分に関係ないところになると急に薄…

>>続きを読む
この世界が抱える闇だな
弱いものが必ずと言っていいほど叩かれる
幼い兄弟が出した答に震えがきた

あなたにおすすめの記事