僕と世界の方程式の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 愛が溢れ、見返りを求めない優しさが印象的
  • 自閉症の主人公が成長し、家族との絆が深まる
  • 数学が題材だけど、愛や友情、家族愛がテーマになっている
  • 登場人物たちが傷つきながらも支え合い、温かい雰囲気がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『僕と世界の方程式』に投稿された感想・評価

hokuto
3.6
このレビューはネタバレを含みます

60
僕と世界の方程式[3.6]
X+Y/A Brilliant Young Mind(2014)/111分/Netflix/吹替
監督:モーガン・マシューズ

【感想】
唯一の理解者である父を事故…

>>続きを読む

映像、音楽、役者、ストーリー。
もう自分の中で満点評価です。
(ですが観終わってから、登場人物の個性や関係性について解釈するのに結構時間を使ったため、スコアは4.5で。
Avengersの様な大興奮…

>>続きを読む

今週2つ目の「僕と」映画。昨日みた「ぼくと魔法の言葉たち」は実在する自閉症の青年のドキュメンタリーだっただけに、こちらは、数学を愛する自閉症の男の子が成長していく過程で巡り会う人間や環境に焦点をあて…

>>続きを読む
ひろ
3.5

モーガン・マシューズ監督によって製作された2014年のイギリス映画

子供の頃に最愛の父親を亡くした自閉症のネイサンが得意な数学で国際数学オリンピック出場を目指す物語

数学を題材にはしてるけど…

>>続きを読む
Aya
3.9

いい感じに泣ける映画。スッキリ!
エイサ・バターフィールドの演技に圧巻。
"愛すること"がどういう事なのか、そしてネイサンママがポテトを鼻に突っ込んだシーンの後、号泣しました😭(このシーンで泣くとは…

>>続きを読む
hina
3.0
もっと数学にフォーカスした話かと思ったら違ったのでちょっと残念
3.8

ダイジェスト視聴より。

数学の天才、ギフテッドの主人公が苦悩し、もがきながら成長するストーリー。
ラブ要素ありで、「気付き」始めていく主人公を応援したくなりますね。

母親に対して、好きな人に対し…

>>続きを読む
3.4

一つのことに熱中し過ぎて人と上手く関われない主人公。
努力して成長していく話かと思ったら恋愛映画だった。
好きになることも、好かれることも嬉しいし素敵なんだけど、彼の根本的解決は特になくて微妙な終わ…

>>続きを読む

自閉症スペクトラムの男の子
数学のオリンピックを目指し初めて親元を離れ合宿へ
そんな彼の成長物語

けっこう似たようなの観てるしな〜と観るのためらってたけど、とても良かった😊

時折映る過去の父の姿…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事