64 ロクヨン 後編の作品情報・感想・評価・動画配信

64 ロクヨン 後編2016年製作の映画)

上映日:2016年06月11日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • 未解決の事件や忘れられた事件の背後には、関わった人たちの悲しみがある
  • 佐藤浩市や永瀬正敏など豪華キャストの演技が素晴らしい
  • 組織の対立や個人の葛藤が描かれている
  • 記者クラブと警察の対立が印象的
  • 父親としても感動できるストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『64 ロクヨン 後編』に投稿された感想・評価

前編後編と続けて鑑賞
なんとも豪華キャスト!

みんながそれぞれ葛藤を抱えてて
組織に縛られていて重たい話でした
警察って特殊な組織だなと改めて思う
原作読んでみたいなー

後編の途中まで面白くて魅…

>>続きを読む
una

unaの感想・評価

3.1

邦画にありがちな後半のテンポの悪さと無理矢理感
そんなことより佐藤浩市さん、緒形直人さん渋くてかっこよかったです
これ映画館で観た人はひとつの作品を見るの二回分のお金払ってるってことだよね?なんか損…

>>続きを読む
とりん

とりんの感想・評価

3.1

前編が県警と記事クラブがぶつかる骨太な人間ドラマがメインだったが、後編は64事件が終息に向かっていく。
もっと感情揺れ動くぐらい圧倒されるかと期待値が高まりすぎていたので、ちょっとイマイチな感じがあ…

>>続きを読む
gou

gouの感想・評価

3.4
終わり方がイマイチ。

榮倉奈々は演技マシになったな。

仲村トオルと佐藤浩一が同期なのには無理があるような。

子役は年齢通りの演技設定だったのだろうか。吉岡秀隆の息子のセリフ回し、幼い感じが。

エンディングに少し違和感を感じたのは
どうやら原作と脚本が違うということと関係あるかしら。
原作読みたい。

でもストーリーの良し悪しよりキャストの演技が素晴らしくて楽しかった。
それぞれが印象的。…

>>続きを読む
ゆうや

ゆうやの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

無能警察と遺族の執念って感じやった

無言電話娘かもしれないという希望持たせておわたーーーー

中間管理職しんどい
ほんと遠藤椎名は面だけ善人名人や
なんで前後分けたんかな?
ロクヨン犯人方正にしか見えん
Kaz

Kazの感想・評価

3.4

シリアスで重厚な雰囲気ではあるが、中身がいまいち伝わりきらない作品だった。
邦画にたまにあるが、大物俳優をたくさん使っただけの作品になってしまっている気がする。
自分が理解できていないだけかもしれな…

>>続きを読む
衣茉

衣茉の感想・評価

3.0
64 ロクヨン 後編

前編より長く感じました。
>>|

あなたにおすすめの記事