ブレンダンとケルズの秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブレンダンとケルズの秘密』に投稿された感想・評価

世界一美しい本と言われているケルズの書にまつわるお話。
激しい展開はないけどじーんと沁みる。そんな感じ。

日本人の作ったものではないアニメーションだなあとしっかり感じさせる、海外の芸術的アニメ。テレビつけっぱなしで適当なエンタメを流しておくのではなく、このようなアートがひたすら流れていていれば毎日が癒さ…

>>続きを読む

アイルランドのアニメ制作会社「カートゥーン・サルーン」の長編アニメ映画。

いかにも海外の作品と感じるグラフィカルなキャラクターに違和感を覚えるが、よく動くし、すぐに愛着が湧く。

背景画は美麗で、…

>>続きを読む
あべ
3.6

本当に絵本をそのまま動かしたみたいなルックでびっくり。
村長の部屋?とか床と壁がおんなじ面にあるの奇抜すぎる。あまりに平面的。

村長自分もちゃんと働いてたりして偉い。
お辛い立場。

もっと女の子…

>>続きを読む
リバイバル上映でやっと観れた!
わくわくハラハラだけじゃなく、優しさを感じられる映画。

写本が本当に美しくて魅力的で、少し前にやってた美術館の写本の展示を観に行けなかったのが悔やまれる。

可愛い絵柄と神秘的な世界観に強い魅力を感じました。森のシーンが特に良かったので、妖精との交流をもっと観たかったです。

宗教に関心は無いですが、ケルズの書には非常に興味が湧きました。

ヴァイキング…

>>続きを読む
村田
3.5
🎞聖なる書を完成させるために魔法の森へ
👍ジオメトリックな画やケルト音楽の神秘
3.9

フォロワーさんのレビューを読んで見たくなった
ケルト三部作のうちの一つ

ケルト3部作とは...
『ブレンダンとケルズの秘密』と、
『ソング•オブ•ザ•シー海の歌』と
『ウルフウォーカー』と、
言わ…

>>続きを読む
オビ
-

ケルト音楽で始まる感じがすごい良かったケルズの書がテーマになってるけどそれに合わせて幾何学模様がいっぱい使われててすごく綺麗
バイキング達怖いし人間の味方でも敵でもない感じの獣とか全部のデザインがす…

>>続きを読む

『ケルズの書』に纏わる物語。

ケルズの書といえば、実際は世界で最も美しい本とされているアイルランドの国宝。
このお話が実在するものとどのくらいリンクしているのかは分かりませんが、リアルとファンタジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事