奇蹟がくれた数式に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『奇蹟がくれた数式』に投稿された感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

こういう作品好きだわー。

度々目にする数学の天才ラマヌジャンの名前。
このような運命を辿っている人だとは露知らず。

公式は創るものではなく既に存在しているのだ。そして証明されるのを待っている。

天才を描いた映画はフィクションもノンフィクションも数多くあるが、最も好きな映画の一つ。

本作は、稀代の天才数学者ラマヌジャンを描く。

彼が産まれたインドのマドラス(現チェンナイ)には、2010年…

>>続きを読む
kty
4.5

実在したインド人の天才数学者ラマヌジャンと、彼を支援したイギリス人教授ハーディーの実録ドラマ。

ニュートンに匹敵するとも言われたラマヌジャンの天才的能力の一端を、文系の自分にもわかりやすく伝える創…

>>続きを読む

めちゃくちゃ良い映画だった…

科学の世界で認めてもらうためには証明が重要だと考える無神論者のハーディに対して、数式は神から授かったものでそれを証明することに価値はないと考えるラマヌジャン。

ラマ…

>>続きを読む
人種性別身分問わず存在する高IQの天才達。不遇な存在でも内なる才能の輝きが人々を惹きつける。インド人数学者の彼は理解者の協力で成功を収める。実話なのでもっと世界に知られるべき天才だと思う。
5.0
実話はほんとに、、、😭

ラマヌジャンはもともと知っていてどういう生涯を歩んだのかも把握済みでしたが、映画を見てもっと理解が深まりました

最後奥さんと短い間でしたが一緒に過ごせてよかったとおもいました
大学生の時に見たが思い出しながら2度目。
ラマヌジャンが最後まで証明しようとしたのは世の理だったのかもしれない。
とにかく最後までラマヌジャンの信念に心打たれました。
ジリ
5.0

なんでそんなに思いつくんだろう??

無宗教者だから全然わからないけど
神様が教えてくれるってどんな感覚だろう

 実話らしいですが、数式と聞くと拒絶反応が^_^。とりあえず、ストーリーにはそんなに関係ないことを祈りつつ鑑賞。ジェレミー・アイアンズ。久しぶりに見ましたが、相変わらずいい感じ。
 ラマヌジャンは正…

>>続きを読む
ref
5.0
2024.01.10

この手のタイプの映画本当に弱い
ほぼ泣く、絶対に泣く

あなたにおすすめの記事