マスクの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『マスク』に投稿された感想・評価

ジムキャリーの「マスク」では無い方。

ライオン病を患った実在する少年ロッキーの短き人生のストーリー
母親シェールがまたいい演技する。

「エレファントマン」を思い出す。

ピーター・ボグダノヴィッチ監督作品。

2200万人に1人の割合で「ライオン病」と呼ばれる奇病を患い、頭が肥大化してしまう症状に苦しむ少年ロッキー。自由奔放な母親ラスティは、独自のやり方ながら懸命に…

>>続きを読む
ジムキャリーじゃない方のマスク。
30年前の日曜洋画劇場で良くやってた。
ys

ysの感想・評価

3.5

ボグダノヴィッチ作品
昔試写会で鑑賞。
顔の奇病ライオン病で苦悩する少年の実話。
元祖ワンダー🎬
元祖はエレファントマン🎬かな。
ワンダーよりリアルで痛々しい。
母役はシェール。この時初めて見た。

>>続きを読む
翔一

翔一の感想・評価

4.0

見た目で主人公を差別していた人たちも、最後は彼の人柄に魅了される。やっぱり中身って大事だなって話。
模範的な人間ではないけど息子を一番に考える母親が素晴らしいです。
吃音症のドーザーが唯一喋るシーン…

>>続きを読む
MALPASO

MALPASOの感想・評価

3.5
もうすぐ公開の「ワンダー」なんかと同じようなテーマ。

感動作
mie38

mie38の感想・評価

4.0
マスクって病気のことだった...
ブッ飛びママと息子ロッキーの親子バランスが超好きです。
TS

TSの感想・評価

3.7

短文感想 78点
2ヶ月前くらいに見たのに珍しくMarkするの忘れてました(笑)
マスクと言えばジムキャリーの方が有名ですが、あちらがコメディ映画であるのに対してこちらは考えさせられるドラマ映画であ…

>>続きを読む
irina

irinaの感想・評価

3.6

実話なんですね。私の悩みなんてものすごくちっぽけで恥ずかしくなる。
奇病に生まれても、持ち前の明るさと聡明さで人気者のロッキー。
彼がタフなのは、破天荒だけど強くて優しいお母さんがいたからですね。素…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

4.0

2013/2/17鑑賞(鑑賞メーターより転載)
難病により特異な外見的特徴を持った青年という「エレファント・マン」にも似た設定ではあるが、向こうが悲劇的な扱いをただ残酷に描いたのに対し、こちらは彼の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事