バトル・オーシャン 海上決戦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『バトル・オーシャン 海上決戦』に投稿された感想・評価

韓国の「聖雄」李舜臣(イ・スンシン)が慶長の役で伊予(村上水軍)の来島通総を破った“鳴梁海戦”を描く。韓国歴代興行成績1位の快作のはずで、火縄銃スナイパー忍者などパッと見るぶんにケレン味に満ちて映え…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

韓国No.1ヒット映画ということで鑑賞
いうほど面白いかなと思う分李舜臣人気を実感できた。

アクションシーンは結構見応えある。
でも船はありえない挙動するし、キャラクターの作り込みが浅くて入り込め…

>>続きを読む
nano
3.5

このレビューはネタバレを含みます

これ、日本では無名ですが超大作です。海戦の規模と迫力が凄い。

秀吉の朝鮮出兵を描いた日本の映像作品は存在しませんよね?
大河ドラマではナレーションだけで済ませた例があるかもしれませんが。
しかも地…

>>続きを読む

韓国歴代観客動員数堂々1位の2014年作品。
慶長の役に12隻の朝鮮水軍が330隻の日本水軍を撃破した鳴梁海戦を描くアクション歴史劇。

李舜臣(イ・スンシン)は救国の英雄ゆえノリが神話。
死ぬ覚悟…

>>続きを読む

韓国では朝日戦争と呼んでるらしい

佐賀の名護屋城を拠点に全国の大名を従えて朝鮮へ攻めた秀吉の野望

名護屋城博物館にさまざまの歴史的な展示がされているが、撮影禁止なんですよ

日本にはこの戦いの映…

>>続きを読む
つき
3.8

昨日、立命館大学の産業社会学部60周年の記念行事としてチェミンシクさんの講演があった。ミンシクさんのフィルモグラフィーが紹介される時にこの作品に時間を割いていたので改めて観てみた。

今でも韓国の歴…

>>続きを読む

他の方の「出来損ないのレッドクリフ」には爆笑だし、
もうそれで終わり(笑)。かの李舜臣のキャラは興味深い。
調和型リーダーでない、独断専行型リーダー。
カリスマ性、さほどなし。みんなで勝ち取った第一…

>>続きを読む
Masato
3.5


韓国で1700万人超えという怪物級のヒットをし、未だにその記録が破られていない歴史アクション映画。豊臣秀吉による朝鮮出兵に立ち向かったイ・スンシンの鳴梁海戦を描く。

反日映画だと当時揶揄されてい…

>>続きを読む
見応えはある…。

日本も関わる歴史上の戦いなので、戦略的な見応えはある。
悲惨な修羅場の描き方はなかなかのもの。
hiro
3.4

韓国興行ランキング歴代1位の映画という事で鑑賞したけどまあまあだった。

豊臣秀吉の朝鮮出兵慶長の役、鳴梁海戦に焦点をあてた実話ベースの映画。
光化門広場に李舜臣像があるように、韓国では脚色しすぎて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事