バトル・オーシャン 海上決戦の作品情報・感想・評価・動画配信

『バトル・オーシャン 海上決戦』に投稿された感想・評価

腕
3.4

その手の歴史に詳しい人は失笑レベルの誇張作品だそうな。
自分は微塵も知らないので1人でアホみたいに盛り上がって観れた。
まぁ歴史物なんか8割フィクションやろ(暴論)

敵か味方か分からんくらいもみく…

>>続きを読む

韓国の「聖雄」李舜臣(イ・スンシン)が慶長の役で伊予(村上水軍)の来島通総を破った“鳴梁海戦”を描く。韓国歴代興行成績1位の快作のはずで、火縄銃スナイパー忍者などパッと見るぶんにケレン味に満ちて映え…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

韓国No.1ヒット映画ということで鑑賞
いうほど面白いかなと思う分李舜臣人気を実感できた。

アクションシーンは結構見応えある。
でも船はありえない挙動するし、キャラクターの作り込みが浅くて入り込め…

>>続きを読む
tanzi
3.0

チェ・ミンシクの李舜臣。
少し前知らずにこのシリーズ3部作の3作目を観てしまったので今回は遡って1作目のこちらを。

想像以上にアクション全振りでした。
海戦を岩場でご覧になる皆様が、ちょっとスポー…

>>続きを読む
すー
3.5
記録用
nano
3.5
このレビューはネタバレを含みます

これ、日本では無名ですが超大作です。海戦の規模と迫力が凄い。

秀吉の朝鮮出兵を描いた日本の映像作品は存在しませんよね?
大河ドラマではナレーションだけで済ませた例があるかもしれませんが。
しかも地…

>>続きを読む

キム・ハンミン監督の李舜臣(イ・スンシン)三部作第一作で1597年の鳴梁(ミョンリャン)海戦を描いている。『神弓 KAMIYUMI』の監督なんで期待してたんだが、決してつまらなくはないとはいえ、期待…

>>続きを読む

『バトル・オーシャン 海上決戦』(バトルオーシャン かいじょうけっせん、原題:명량 英語題名 The Admiral: Roaring Currents )は、2014年公開の韓国映画。オリジナルは…

>>続きを読む
Yueda
-
韓国映画の興行成績ランキング第1位。「破墓」といい、キーワードは「サムライ」となる。結局のところ、日本の朝鮮出兵にまで遡るのだ。日本では劇場版未公開。チェ・ミンシク主演なのに!

あなたにおすすめの記事