マネー・ショート 華麗なる大逆転に投稿された感想・評価 - 645ページ目

『マネー・ショート 華麗なる大逆転』に投稿された感想・評価

Mizuki

Mizukiの感想・評価

3.3

【良かったところ】
・カメオ出演。
・わかりやすい説明。
・なし。

【悪かったところ】
・カメラワーク。
・後味が悪い。
・なし。

証券取引とか難しい内容にもかかわらず
非常にわかりやすかったし…

>>続きを読む
Toya

Toyaの感想・評価

3.7

08年の金融危機に逆張りしていて儲けた人たちの話。荒唐無稽でノリでなんとか見れるウルフ オブ ウォール・ストリートと違ってある程度知識ないと話についていけないと思う。
S&Pのおばちゃんが見えてない…

>>続きを読む
ベンの「はしゃぐな」だったかな。

数値化すれば、確かにわかりやすくなるかもしれないけど、その途端手を離れたかのように現実味がなくなる。
生身の人間が見えなくなる。

経済、金融について無知なので???の連続ではあったが、大筋としては飲み込めるので中盤からは引き込まれて行った。
経済は破綻すると分かった時、チャンスと笑みを浮かべた人達の話。
人の不幸の上に立つ人が…

>>続きを読む

コメディかと思いきやドキュメンタリーテイストの話で、けれど構成と演出のキレのおかげで最後まで楽しんで観ることができた。サブプライムローンに端を発した市場の破綻をわかりやすく、ときに馬鹿馬鹿しく、とき…

>>続きを読む
賢太郎

賢太郎の感想・評価

3.1

経済用語などが理解出来ない人にはやや難解な物語となっている。
リーマンショックの実態がこの作品を鑑賞すれば分かるであろう。

合間合間に出てくるマーゴットロビーやセレーナゴメスは清涼剤。マーゴットロ…

>>続きを読む
hiromichi

hiromichiの感想・評価

4.2

2005年に書いた卒論のテーマがモーゲージ債で、その後証券会社に入社してサブプライムショックからのリーマンショックを体感した自分には重すぎる内容。
海外旅行の行きに見てしまい、気分が悪くなってしまっ…

>>続きを読む



タイトル通りもっと
華麗な大逆転劇かと思えば
すごく現実的で
考えさせられるものだった。
マークの最後の顔がすごく印象的

多くの人がみるべきで
そういう面でまさに映画であって
よかった。

一…

>>続きを読む
shxtpie

shxtpieの感想・評価

4.5

まず、この The Big Short という映画の構成や語り口、スタイルに関して言えば、『ソーシャル・ネットワーク』と『ウルフ・オブ・ウォール・ストリート』(もちろんここには『グッドフェローズ』や…

>>続きを読む
金融業界は好きになれないなと改めて思った。こういうイメージから経済学が血の通わない学問だと思われたりするのが残念。別物ですよ。

あなたにおすすめの記事