二重生活の作品情報・感想・評価・動画配信

二重生活2016年製作の映画)

上映日:2016年06月25日

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 尾行が大胆すぎて終始ひやひや
  • 門脇麦の表情、空気感、素晴らしい
  • 秘密が、平凡を過ごすのに大切な役割をする
  • 尾行=秘密の共有であって
  • 人間の心理描写を表現した作品で鑑賞後にも鑑賞中も考察することを非常に考えさせられた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『二重生活』に投稿された感想・評価

3.5
このレビューはネタバレを含みます

Fuluにて鑑賞。
小池真理子氏が原作なんですねぇ。

ザックリネタバレすると、大学院生の珠 (門脇麦) が、論文を書くために篠原教授 (リリー・フランキー) に勧められ、『理由なき尾行』を実行する…

>>続きを読む
つよ
3.5
大学院生の女の子。
論文のために、家族持の男を尾行することに。
だんだんハマって。バレそうに。
リリー・フランキーのパートは良かった。
このレビューはネタバレを含みます

作品自体がそれぞれの二重生活だったよう。

序盤から、尾行を哲学として取り扱っていくことに ???と躓いたが、
主人公が尾行するにあたって見えてきた他者の二重生活から、いつの間にか主人公の中の二重生…

>>続きを読む
うわぁ…こういうの楽しい。
むしろつい最近やってみたいな、とふと思っていた「理由なき尾行」(もちろんやってませんが)

麦ちゃん好きだなぁ
菅田将暉が脇役ポジション

2016年公開
監督 : 岸義幸
==
平凡な大学院生が、論文執筆の題材として、他人への尾行を始めるお話。

自分とは、「あの人とは違う」という相対的な実感でしか得られない感覚なのかもしれないよって…

>>続きを読む
2.0
理由なき尾行。他人の私生活を覗き見て何が得られるのか。ひとは他者からの視線を感じて、何を思うのか。
少し謎な映画。何を伝えたいのか、結局何だったのか謎のまま終了。
noa
3.3
ひたすら尾行。尾行することが二重生活でもあり、尾行することにより判明する二重生活。尾行する側も尾行される側も、人生や価値観が変わってしまうんだろうな。
hayato
2.9

【人は何のために生きているんだろう。】

★名台詞
珠『人は苦しみからも逃れられない。苦しみから逃れられるものが秘密だ。』

《ストーリー》○
《演技》○
《音楽》△
《展開》○
《笑い》×
《感動…

>>続きを読む
ちぃ
3.4
ちょっとぞくっとしました。
みんな本能がむき出てる。ダメだとわかっているけど。ダメだからこそ。

あなたにおすすめの記事