弁護人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『弁護人』に投稿された感想・評価

4.0

【今から40年前、私が小学生の頃に起きた、韓国での民主化運動】505

《感想》
民主化になる前に、国が通って行く道。
でっち上げられた、調書や供述。
それを見ぬフリは出来ない、正義感の強い弁護士。…

>>続きを読む
まろ
-

栄光に目がくらむ事はよくあること

ワンランク上のステージに進むために
主人公トロイは仲間や大事なものおろそかにするように

「約束」がテーマの映画

✄----------------------…

>>続きを読む
Yuri
3.5

ソン・ガンホ目当て。ソン・ガンホは一作品で必ず凄いギア上げてくる箇所があるのですが、本作でも、ながら観してたのに一気に引きつけられました。朝鮮戦争後の軍事政権下というのがいまいちピンときていなかった…

>>続きを読む
3.5

「日本の皆さん、この映画に期待と声援を」というソンガンホのコメントが冒頭に入っていて、なかなかどうして珍しいなぁと思いましたが、そうか、これは盧武鉉がモデルなんですね。
朴槿恵政権下での公開、なるほ…

>>続きを読む

韓国近代史シリーズ。

時系列的には光州事件のあとの話。
タクシー運転手に続きソン・ガンホ主演。

序盤との展開の温度差があるのは韓国映画あるある。

当時の闇をしっかり見せつけるのも韓国映画お得意…

>>続きを読む
気持ちはわかるけど
感情的すぎる弁護人

軍医が連行されるの悲しかった
悪徳警官の手配早過ぎでしょ
でぅ
4.2
実話の衝撃 ボコボコの美少年ジヌに心が痛む。ソンガンホ主演って見終わり後余韻で考えさせられる映画が多いけど、この人の演技の迫力で放心状態になる説が浮上
m
4.8
2025:114

もう12年も前の映画なのですね。イソンミン氏もガンホ氏も若く見える。ガンホ氏の弁護士役が語る言葉に胸が痛かった。本当の民主主義とはなんなのか、日本ではあまり教育を受けてきていないとしみじみと感じまし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事