・韓国映画
・ノンフィクション
・1980年代
・ノ・ムヒョン
・国家との戦い
・主人公が最初カッコ悪いのが○
〈まとめ〉
学歴なしの弁護士。貧乏時代に世話になった飲食店と再度交友関係が。弁護士に…
ソンガンホの弁護シーンに圧倒された。その場に居合わせたら絶対鳥肌立つと思う!
韓国映画ってほんとにいい作品多いなぁ…
実話をもとにしていることもあって、1980年代の韓国の歴史について考えさせられ…
社会主義者絡みの事件って
韓国ではどれだけあったんだろう。
というか今回は
社会主義者でもない人達が
被害に合っているわけですが、、
読書会を行っていたというだけで
社会主義者とみなされ逮捕。
…
1980年、韓国は軍事政権下時代。モデルは後に第16代大統領に成る盧武鉉〈ノ・ムヒョン〉。軍事政権から民主化を目指した第15代大統領・金大中〈キム・デジュン〉後、同じ志で民主化を目指した盧武鉉〈ノ・…
>>続きを読む韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領が弁護士時代に担当した釜林事件がモチーフ。
1980年代初頭の韓国で民主化勢力を弾圧しようとした捏造(ねつぞう)事件が発生し、不当に逮捕された被告の弁護人がさまざ…
2025/07/14視聴、U-NEXT
史実に基づくストーリーシリーズ鑑賞会。
韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領の弁護士時代の実話に基づいたストーリー。
商業高校卒で司法試験に合格したソン・…
(C)2013 Next Entertainment World Inc. & Withus Film Co. Ltd. All Rights Reserved.