閉鎖寸前の音楽学校に通う教師と生徒が音楽を通して厳しい規則や文化の違いを乗り越えていく話。
何を伝えようとしているか、と問われると一言で伝えるのは難しいけれど、あえていうなら「音楽はいつの時代も誰か…
白銀世界に佇む小さな寄宿学校そこは自然豊かなケベックの修道院で音楽に力を入れた教育を子供たちにしている。
廃校に追い込まれるなかで校長のオーギュスティーヌは総長に懇願するも、同じ信仰者と思えないほど…
ショパンの音色…。
良かった。
クラッシックをほとんどまともに聴いたことがない自分でも、この音色が奏でる情緒豊かな心情は伝わってくる…。
これは心に響くわぁ〜!
音楽が持つチカラを改めて思い知った…
閉鎖寸前の音楽学校を舞台に、生徒や教師たちが音楽によって心を動かされていく姿を描いた話🎞️
話の内容的に「天使にラブソングを」かなぁ〜と思って期待しながら鑑賞したけど思ったよりそこまでハマらずだっ…
閉鎖されそうな修道院女学校を、音楽で注目浴びて存続させようと画策するシスターたち。
観てて何が腹立つって、修道院のシスターたちが、音楽肯定派も否定派も保守も革新派も、みんな子供たちの成長が教育がっ…
(C)2015 — 9294-9759 QUEBEC INC. (une filiale de Lyla Films Inc.)