たかが世界の終わりに投稿された感想・評価 - 386ページ目

『たかが世界の終わり』に投稿された感想・評価

ベト

ベトの感想・評価

3.9
ドランの作品は何かしら余韻を残す。

家族の怒鳴り合う様子など決して心地よくはない。
でも、どんどん引き込まれていく感じでラストへ。

たかが世界の終わり…
この邦題好きです!
eri

eriの感想・評価

-

皆が他者を遮る一方通行の言葉を持ち、傾ける耳を持てず、ここでは「余所者」のカトリーヌだけが、不協和音を和らげるようなはたらきをする(為し得てないけど)。

『理解はできないけれど愛している。この愛は…

>>続きを読む
pencil

pencilの感想・評価

3.9

ドランの映画はいつも音楽がとても印象的だけど、この映画もやはり冒頭の曲から持っていかれました。そしてこの冒頭の曲の余韻を引きずったまま、ラストまでいった感じです。そしてラストのMobyの曲もよかった…

>>続きを読む
うめ

うめの感想・評価

4.0
オープニングからかっこよすぎ。
もうコント並みに家族あるあるなイタい会話だらけで辛すぎて笑っちゃうくらい。
後半につれて全く笑えなくなったけど。
ど直球でツボど真中。
ichikonegi

ichikonegiの感想・評価

3.7

毎回、この人若くしてこんな映画が撮れる環境にあって幸せだなと思うけど、今回はその最たるものって感じ。羨ましくて妬ましくて眩しい。

"Je ne te comprends pas, mais je …

>>続きを読む
350

350の感想・評価

3.5

言葉以上に目の動きとか頬の引きつり方で伝わってくる。役者さんすごい。家族の1日を追ってるだけなのに、終始ハラハラした。家族だからこそ長い年月で積み重なってるそれぞれの関係性とか想いがあって、上手くい…

>>続きを読む
サカナ

サカナの感想・評価

4.1


本作は全く展開が読めず、どうなるんだろうとずっと考えながら見ていた。
音、映像、言葉、役者の表情ー。相変わらずドラン氏のセンスに脱帽した。

ルイを、愛しているけど理解できない母、お互いを知らない…

>>続きを読む
Cezan

Cezanの感想・評価

4.7
カンヌの人たちとは趣味がことごとく合うなぁ。
陳腐な自己憐憫に浸ってる場合ではないんですよ!青年!

家族がそれぞれの人生でいっぱいいっぱい。
小津安二郎の東京物語を思い出す。
yurih

yurihの感想・評価

3.5
次は誰が何を言う気だ、、とずっとどきどき観た。文化祭でふざけた記憶しかないノマノマの曲がこんなに劇的に感じられるなんて!終始あっという間。
HARU

HARUの感想・評価

4.0

グザヴィエドランはとにかく"音"の才能がズバ抜けてる。
選曲、かかる音楽で表される心境、雑音の音量の上げ方…

言葉が足りなすぎて伝わらない人、
言葉が多すぎて思いとは違う事が止まらなくなって…
何…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事