たかが世界の終わりに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『たかが世界の終わり』に投稿された感想・評価

tetsunori

tetsunoriの感想・評価

3.5
邦題タイトルの意味が見終わったときに理解できた。
ある意味静かで恐ろしいどんでん返し。
yu2ka

yu2kaの感想・評価

-
フランス映画独特の
登場人物の少なさと
背景設定の説明のなさ、
比喩的表現の多さがよく分かる
kyoka

kyokaの感想・評価

5.0
去るときも、戻るときも、心の内を誰にも言わなかった 言えなかった

不知の病からもうすぐ死ぬことを告げるため、次男ルイは12年振りに疎遠になっていた家族と再会するお話。

主人公ルイにギャスパー・ウリエル。終始苦悶し、せつない表情がまた美しい。事故死してしまったので…

>>続きを読む
堀

堀の感想・評価

4.0
見終わってから最初のルイのセリフを見返したら、あの終わり方で良かったんじゃないかなって思った。
たかが世界の終わりだしね〜
noa

noaの感想・評価

4.4
昔グザヴィエドランにめちゃハマったなぁ。
個人的にはこの作品がすごく好きだった。
言葉の掛け合いに引き込まれるし、観終わった後はいつも余韻がすごい。
確か恵比寿ガーデンプレイスにあるシネマで観たな〜
ん

んの感想・評価

3.7

U-NEXT万歳‼️配信ありがとうずっとずっと観たかった
ドランはMVを見てる気持ちにさせてくれる
本当に、ドランは音楽が好きなんだな
毎作品、ドランが選ぶ音楽には絶対に意味がある、特にエンドロール…

>>続きを読む

「1人の男が自分の死を悟り、長年不通の家族のもとへ報告のため帰郷する」というテーマに惹かれ鑑賞。

しかし、ヴァンサン・カッセルが片っ端から自分で火種を作り、汗だくで家族を罵る(ウザ絡みする)よくわ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかったやつー!サブスクに来てるの発見してテンション上がった。
しかしながらこの映画おもしろいとは思えなかった。悔しい。こういう映画観て、好きって思えるセンス欲しかったわ。
ずっとイライラし…

>>続きを読む
travis

travisの感想・評価

4.0

若き天才と呼ばれるグザヴィエ・ドラン監督の新作を観てきました。
19才の時、長編デビュー作『マイ・マザー』で世界の度肝を抜きましたが、今作品はまだ27才なのに、このセンス、人の洞察力というか、演出に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事