たかが世界の終わりに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『たかが世界の終わり』に投稿された感想・評価

travis

travisの感想・評価

4.0

若き天才と呼ばれるグザヴィエ・ドラン監督の新作を観てきました。
19才の時、長編デビュー作『マイ・マザー』で世界の度肝を抜きましたが、今作品はまだ27才なのに、このセンス、人の洞察力というか、演出に…

>>続きを読む
9

9の感想・評価

3.9

なんの情報も無く見たからなんとなくでしか分からないままストーリーが進んでたけど最後の最後でやられたなって思った。上手い

兄にいてもいなくてもいいなんて言われるのも家族みんな薄々気づいてて最後まで核…

>>続きを読む

38歳の若さで急逝したフランスの劇作家、ジャン=リュック・ラガルスの戯曲『まさに世界の終わり』を映画化。第89回アカデミー賞外国語映画賞カナダ代表作品。

「もうすぐ死ぬ」と家族に伝えるために、12…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

観終わった後、とにかく、とにかく胸が苦しい。
こんなに胸につっかえて腹にたまったまま終わる映画も珍しい。
かなりキツイ。
今もぐちゃぐちゃで混乱中。
言われたいだけ言われて、周りでギャアギャアやられ…

>>続きを読む
肺

肺の感想・評価

4.0
歌に言いたいことを代弁させるのは嫌いじゃない。
オープニング好き。
RIO

RIOの感想・評価

3.8

もう戻る気はない とそう言いに来た
それだけは分かる母親の察する確かな力
息子が突然 現れたことが怖い
何処かに行ってしまいそうで でも今はここにいる

愛を感じることで言葉が胸でつかえてしまう
他…

>>続きを読む
りふぃ

りふぃの感想・評価

4.5

普段やり取りをしない妹から、「感慨深かったから観てほしい」と連絡が来たので観てみた。

見ていて心地良くはないし、イライラさせられる映画だった。
が、妹が言うように、「感慨深い」というのがこの映画に…

>>続きを読む
MHR

MHRの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

すごくずっと良かった。長い間見たかったものを見て良かった。本当に。異物であるということ。異物になったこと。もうずっと前からそこに存在している世界、赤黄青と草木の緑、そしてある異物としての焦茶、どれに…

>>続きを読む
スイ

スイの感想・評価

4.8

自分の死を知らせる為に、12年振りに家族に会いに行く決意をした男の話。
歪だらけの家族の中で、唯一家から飛び出して、毎回絵葉書を送ってたけど家族には向き合えなかったルイが向き合いに行ったものの、最終…

>>続きを読む
Kanako

Kanakoの感想・評価

3.5

握った手のひらに爪を食い込ませるような、そんな映画。

人が喋るって本当に愚かで、喋れば喋るほど分かり合えない。家族の不安がまた声を呼んで、黙ることができない人々のシーンに胃を掴まれる。
確かに自分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事