愛を語れば変態ですかに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『愛を語れば変態ですか』に投稿された感想・評価

sumire
3.2
一時間でサクッと観たくて、選んだ本作。
1分に2回はツッコミどころがやってくる。

愛を語ったもん勝ちかもね。

2022年 87本目

「このご時世、愛を語れば変態ですか」

映画というよりコントを観ているようだった

Filmarksの評価が意外と低かった
個人的には面白かった

黒川芽以さん、野間口徹さ…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。劇団「ピチチ5」主宰の気鋭演出家・福原充則初監督作品。自身が手がけた舞台「キング・オブ・心中」を映画化した異色の恋愛コメディ。「きみはいい子」の黒川芽以主演映画。

世界中の男…

>>続きを読む
いの
3.7

要はバカにされていた。見下されていた。わたしを好きだというオトコどもは、結局はわたしをコケにし、愛を軽んじていた。


そこからの反転。覚醒。


いいんじゃないっスかね。



*黒川芽以史上、い…

>>続きを読む

夫婦の時間を作りたくて出版社を辞めた治は優柔不断なくせに理屈っぽい。
妻のあさこは誰にでも優しく接し過ぎる。それはそうされた男はついその気になってしまうレベル。

開店を翌日に控えた店内にやって来た…

>>続きを読む

映画というより舞台に近い。

シットコムみたいな。

よく見たら舞台役者ばっか出てた。


カレー屋オープン前日の出来事だと思うと段々笑えてきた。

今野さんが今野さんらしい役で面白かった。

私は…

>>続きを読む
8637
3.4

「黒川芽以」という女優の大・肯定祭り。

「あるなぁ」と声に出してしまうほどの欠陥があるように思えるが、なんて事ない。ワンシチュエーションでも割と盛り上がれたし、男の僕からしたら、終始幸せに包まれた…

>>続きを読む

「自分とは何か?」という命題を叩きつけられた気分。

・ワンシチュエーションコメディが好きな人におすすめ

・監督脚本が演劇作家ということで、会話劇の引きの強さは流石

・登場人物のクセ強め(本編が…

>>続きを読む
八咫
3.2

終盤までは落語みたいな安心感で、おっもしろいな〜〜って思ってたのに終盤の畳み掛けなんなんだ。そこだけ脚本家変わっちゃったのかな?
ああ〜会話劇面白かったのに残念だなあ……。



脚本 3.4
美術…

>>続きを読む
3.6
オチが微妙だけど、中盤までは面白い。
イカニカ昔たまに行ってたなぁ。

あなたにおすすめの記事