人生タクシーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『人生タクシー』に投稿された感想・評価

滑頭

滑頭の感想・評価

4.2
2017/11/03 @早稲田松竹
NEZUMI

NEZUMIの感想・評価

4.0
鑑賞記録

何度観ても
素晴らしい!
Omizu

Omizuの感想・評価

4.5

【第65回ベルリン映画祭 金熊賞】
軟禁状態にあったイランの名匠ジャファル・パナヒ作品。監督自身がタクシー運転手に扮し、人生の悲喜こもごもを切り取っていく。

素晴らしい!これだよ今金熊賞受賞作品と…

>>続きを読む
巧まざる撮影がイランの社会の在り様を鮮やかに切り取る
イランの情報統制はよくわかった
この映画は大丈夫だったの?😨
ほら、リアリズムがうんぬんかんぬん

姪っ子が監督の情熱の化身みたいでウケた😆
MACabuser

MACabuserの感想・評価

4.5

ファルハディやキアロスタミらを「イラン映画」と一括りにして
眺めるのはとても危険なことで、
メッセージとして伝えたいことの重みやドラマ性のちがい方なぞは、
黒澤明と黒沢清をまとめて日本映画やゆうてる…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.5

2023年7月9日
映画 #人生タクシー (2015年)鑑賞

政府から活動を禁じられたイランの #ジャファル・パナヒ 監督が、タクシーのダッシュボードにカメラを置き、自ら運転し、乗ってきた乗客たち…

>>続きを読む
shinichiro

shinichiroの感想・評価

5.0

◎ 偶然性と作為性のはざまで

 ジョン・ケージの音楽を聴いているかの如く、監督の手の平の上で搭乗者が踊っている、時たま手に負えなくなるけど、.
冗談混じりであけすけに語る小学生の姪っ子の存在や窮地…

>>続きを読む
タクシーでは日々色々な物語が生まれている。

最近「キングダム」に漸く韓非子が出てきて、性善説と性悪説について主人公と語り合っていたが、この、ある種実験的な映画を観て自分が真っ先に思い出したのはそれだった。

イラン当局から反体制派として20年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事