毛皮のビーナスの作品情報・感想・評価・動画配信

『毛皮のビーナス』に投稿された感想・評価

3.0

マゾの原典を映画化したらしいが、忠実に映画化したということではなさそう。
それよりもヒロインの女優が美しいという作品なのである。

自分の思う通りに他者との関係性を築くのは難しいということと、人は内…

>>続きを読む
tomomo
3.0

L.V.S=マゾッホの小説が原作のエロティックムービー。
美しいリゾート地のホテルに泊まるモデルのワンダは、裕福な男性セヴリンと出会う。
セヴリンは幼少期、家で家政婦と運転手の情事をのぞき見して以来…

>>続きを読む
igoo
3.1
『毛皮のヴィーナス』('69西独)観た。作家マゾっホの小説世界。主従関係が入れ替わったように見えて基本同じ。
nyako
4.0

マッシモ・ダラマーノ監督作。
SとMのはなし。
ラウラ・アントネッリの満載ヌードはもうアート。エロシーンはまったりだけど、これは面白い!

男は幼少期のトラウマ(っていうか覗き)でMに目覚めていた。…

>>続きを読む
木蘭
3.1

 マゾッホの原作は何処に行った!・・・と思ったけど、観終わってみると原作もそんな話だった気もしてきた。

 原作では文学のヒロインや、二次元(絵画)、フィギュア(彫像)の女性にしか興奮しない中二病の…

>>続きを読む

後に『青い体験』でブレイクしたラウラ・アントネッリの主演第一作、当時洋画ポルノのジャンルで公開されてた記憶がある。幼い頃に覗きの快楽に目覚め変態性向となった男と覗かれていると燃え上がる女が結婚し鞭で…

>>続きを読む
aiko
3.3

フォロワーさんの𝑻𝒐𝒊𝒏𝒆さんのレビューを見て、𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢♡です

壁の穴から覗き見、、
ときたらじめっとした陰鬱な空気を思い浮かべるけど
こちらやっぱり🇮🇹〜 そんなんミジンもなし、明る…

>>続きを読む

【ドМの人ってわがままですよね】
マゾヒズムの語源である作家マゾッホ先生の変態小説「毛皮を着たヴィーナス」の映画化。
個人的にダラマーノ監督作品は当たり外れが大きいのですがラウラ・アントネッリ様の初…

>>続きを読む
理解できないこともない。

思ったよりも育ちすぎてコレジャナイ感は分かる。
2.8

💿官能ドラマ
監督:マッシモ・ダラマーノ

ある作家と美女との危険で複雑な愛の関係を描いた異色作。
小説家マゾッホが原作。「マゾヒズム」の語源となった。

小説家のセヴリンは、執筆の為にホテルに滞在…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事