Dressing UPに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「Dressing UP」に投稿された感想・評価

ふ

ふの感想・評価

3.1
心の中に潜むもの。共感。
苦しくて、でも手放せなくて、戸惑いながら日々生きる。
役者はあれだけど。

なるほど。心にある化け物を表に出して
表現した感じはおもしろかった。

わりと演出力はあるのではと感じた。
すごい展開。祷キララの迫力。最後の長回しの無言のワンカット。
oo

ooの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まじでなぜマイクがうつったやつを使ったのかだけが理解できない。
しかしこの作品の祷きららは世界中の小学六年生で最も素晴らしい女優さんだと感じました。

不安定な時期の少女の描写がきめ細かくて繊細ゆえ、見る側の状態で感じ方が変わる。今の気だるい昼下がりにはちょうどよかった。フェードインカットアウトとか、雑踏や教室内の喧騒の中での会話のボリュームとか、…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

3.6

「お前気持ち悪いねん」
いわゆる神戸連続児童殺傷事件を元に制作された映画らしいです。
改めて厨房ほど人間の最もグロテスクな状態は無いなと。肥大した自意識により、自己のコントロールが不十分で自分本位に…

>>続きを読む
milagros

milagrosの感想・評価

4.0
自分のなかのモンスターを倒すんじゃなくて、抱きしめること。わけもわからず男子を引き連れていくカリスマ性がすごい。めっちゃいい顔してる。
冷

冷の感想・評価

3.2
昨日、何となく引き寄せられて観たけど
偶然にもこの作品がインスピレーションを受けたあの残虐な事件からちょうど21年だったようだ。

祷キララちゃん、ポスターで見て一目惚れした女優さん。この子の視線で見られたら怖いようなドキドキするような、心がざわつくかんじ。この作品は、幼いキララちゃんのお芝居が予想より上手いなと思った。ストーリ…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.6

少女の殻を被った怪物、もとい怪物を心に飼う普通の少女。テレビのモラル崩壊を、学生の虐めを引き合いに出してさらりと示す。「人間でなくなる前に消えたい」、虐めてくる奴に殴り返して悪い理由が理解できない少…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事