Dressing UPに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「Dressing UP」に投稿された感想・評価

くぅー

くぅーの感想・評価

3.7

某連続殺傷事件にインスパイアされたとあり、興味深く見始める…が、本作は思春期の抑えがたい衝動と家族に焦点を当てる。

破壊衝動を持つ自分は何者なのか…化け物ではないのかと葛藤する少女の姿を痛々しくも…

>>続きを読む
れ

れの感想・評価

3.5
女の子はただ、お母さんのことを知りたかったんだよね。

いのりきららちゃんがとても良い
深緑

深緑の感想・評価

3.5

8年前の作品ですが、主役の祷キララさん(凄い名前)に新たな美のモードを感じます。

あと、お父さん役の方の絶妙な「くたびれ感」も結構良かったです。
「疲れ枠」の需要は今後益々高まるばかり。

内容的…

>>続きを読む

サイコパスとは……

ファンタジーちっくな演出が、目には見えない心の病の苦しさを表現しているみたいで、分かりやすかった!

最後まで自分を通して生き抜く生き方と、周りに合わせて自分を曲げる生き方。ど…

>>続きを読む
いろいろとあやふやな映画だけど、凄く可能性を感じた。
ホラー展開だけは勿体ないかな。あれを入れる事で、あまりにもフィクショナルさが強くなり、話が見てる人から切り離されてしまうのではないかと。
a

aの感想・評価

3.4
黒沢清っぽさを感じた。途中からの予想しない展開には女性監督作品とは思わせないような異形さがあった。

女子中学生のどうにもならない破壊衝動を黒沢清的なジャンプカット、
ほぼ直立で歩く人物、観る人を削ってくるノイジーなスコアで彩る。
母から継いでしまった衝動に憑かれていく主人公をB級モンスター映画みた…

>>続きを読む
YS

YSの感想・評価

3.5

2015/8/15
配給 ドレッシング・アップ

「CO2東京上映展2013」
(オーディトリウム渋谷)にて上映。
第14回TAMA NEW WAVEグランプリ&ベスト女優賞、お蔵出し映画祭2014…

>>続きを読む
表情がいい。自分の心を俯瞰的に見れちゃうのって辛い時もある。
ryo

ryoの感想・評価

3.8
或る少女の不穏。を、シンプルだが圧倒的な効果を与える工夫で観せる。

あなたにおすすめの記事