しあわせへのまわり道に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『しあわせへのまわり道』に投稿された感想・評価

やさしい映画でした。
ウェンディの頬に伝う涙が美しかったなー。
KO
3.9
 淡々と進んでいくけど少し温まる。映画の主題とおそらく関係ないけど免許取った時は嬉しかったなあ。
大事件が起こるでもなく、淡々と丁寧に綴られる物語。主人公たちに好感がもてた。悪くはないけど、Yahoo!映画の評価4.6は高杉かな。(公開当時)

1回目 2022 10/11 U-NEXT
2回目 2023 09/12 Blu-ray購入

1回目の感想
夫に捨てられ落ち込むアメリカ人女性が運転免許を取るため、タクシー運転手をしながら副業で運…

>>続きを読む

そんなに回り道はしてないと思う。

亡命インド人と、夫に捨てられた初老の女性の心の交流を描いた小品。
大きな事件があるわけでもないし、そんなにドラマチックな展開でもありません。
でも、心が温まり、も…

>>続きを読む
lemmon
3.5

全体的にはのほほんとした作品だったと思うが、
パトリシアクラークソンがさらりと色っぽいシーンを見せてくれたりと、悔やむなかれあっさりとは終わらない。

ベンキングスレー演じるインドから亡命したインド…

>>続きを読む
zz
3.2

結構前に鑑賞。
やっぱベンキングズレー好きだな〜

運転免許インストラクターのインド人のおじさんと、あるキッカケで受講することになったおばさんの話。
移民としての生きづらさや、宗教的な要素、夫婦間の…

>>続きを読む

【ドライブ・仮免カー】

ニューヨーク・マンハッタンのアッパー・ウエストサイドで暮らす書評家ウェンディ(パトリシア・クラークソン)。
タクシー運転手で生計を立てる、クイーンズ地区在住のインド人移民ダ…

>>続きを読む
膝枕しながら、詩を読んでもらうより、ほっぺたに手を当ててもらう人生を歩みたい。

か。

出会いとすれ違いと再生。

そして誠実に。

スマッシュな可愛らしいヒット作?

特別な何かが起きる訳でもなく緩やか。でもその緩さが心地良かった。私も運転好きでは無いけれど、何だかのんびり遠出したくなった。男に頼って生きてる女は一歩踏み出すのがとても怖い。けれど一歩二歩踏み出せば…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事