ザ・サークルに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 256ページ目

「ザ・サークル」に投稿された感想・評価

Y

Yの感想・評価

2.9
ネットワーク社会の行く末が垣間見られる感じ。怖いと思った。が、クライマックスの盛り上がりがいまいちかける感覚。
ボリス

ボリスの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

面白そう!と思って見たけどそんなに〜かな?
テーマはすごい面白いと思った
あの会社もアップル!グーグル!みたいなイメージでアメリカのIT企業って感じで見ててワクワクした

課外活動委員会みたいな2人…

>>続きを読む
minami

minamiの感想・評価

2.9

会社全体が宗教ぽくて
異なる考え方の排除だったり
社長信仰、深夜業務が美談なんて。

個人情報の透明化は
損も得もあって良し悪しだけども
ボーダーラインは必要...ただ、
そこの線引きは個人の感覚だ…

>>続きを読む
yorikom

yorikomの感想・評価

2.8

会社の感じが宗教くさくて終始いやだーっておもって見ていた。いちいち自分の近況?というかプロフィールを公開するのも、押し付けがましくて嫌悪感を抱きました。
こういう世の中の風潮にならないことを祈るばか…

>>続きを読む
capnobi

capnobiの感想・評価

3.0

非説明的とか、暗示的というのではなくて、雑。抑制が効いているというのではなく、ぼやかしとか、尻すぼみ。
…でしょうか。
部分部分にちらっと、怖さやジレンマのようなものを感じさせる場面もあるけど、既視…

>>続きを読む
くろ

くろの感想・評価

2.5

最先端な働き方と洗脳による支配をスタイリッシュな映像でみせるが、内容が今すぎて今見ないとなんの意味もない映画かな
感情の動きが見えないし。
それでも、シリコンバレーってこんなんかしらと物見遊山な楽し…

>>続きを読む
Ayanobo

Ayanoboの感想・評価

3.0
Sharing is caring.
ありそうでなさそうで、でも本当にこうなったらと思うと怖い世界だった
エマワトソンは安定のかわいさ…!
kamakurah

kamakurahの感想・評価

3.0

設定は興味深いものの、作劇としての面白味が欠けているのが残念。エマ・ワトソンの健闘を観るだけの映画になってしまった。原作未読だが、きっとそちらは深く広く展開しているのだろうなと推察される。読もうかな…

>>続きを読む

面白かった。

メイの面接シーンからトムハンクスの演説シーンまで、テンポがよくて先進感もあって引き込まれました。

いまの時代に放映してこそ意義のある作品。
SNSについて考え直すきっかけになると同…

>>続きを読む
kzkz

kzkzの感想・評価

2.7

今現在あり得る内容で
どうなるのか期待したけど、
途中から想像通りの展開。

結末は少し物足りないかも。

こんな世界が
どこかでは実際にあるんだろうな、
というのが分かった。
そんな作品。

あなたにおすすめの記事