ザ・サークルの作品情報・感想・評価・動画配信

ザ・サークル2017年製作の映画)

The Circle

上映日:2017年11月10日

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

みんなの反応

  • SNSの行き過ぎは怖い
  • 監視システムの技術が進化することによる恐怖
  • プライバシーの大切さを改めて知らされる作品
  • 公とプライベートの差をなくす解に帰着したが、実現可能性に疑問
  • エマ・ワトソンの美しさに注目しつつ、SNSの共有風潮を皮肉る作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザ・サークル』に投稿された感想・評価

mogtan
4.5
このレビューはネタバレを含みます

現実のSNSに引っ張り回されている世の中を風刺した作品。
実によくできていて、ある意味宗教がかった演説や人々の洗脳されて選民思想とか、よくよく考えてみると、何千年も人類は変わっていない気がする。
結…

>>続きを読む

監視社会の恐怖はエネミーオブアメリカで十分に味わったが、これはSNS時代の話。プライバシーを放棄することが最大善とされる世界に導こうとするザ•サークルの経営思想の解像度はとても低い。エマワトソンは中…

>>続きを読む
3.8

某g◯◯◯◯◯大手会社を比喩してるのかなと思いつつ観察すると面白い
本編のサークルの会社で働いてる人の事を
サークラーと呼んだり、
働く場所に捉われない自由さも似ていたり、
会社内のコミュニティーの…

>>続きを読む
NM
3.0

周りの大勢とは違う考えを持ち行動を取りたくてもそれが許されない理解されない状況という、ホラーとも言えそうな恐怖。
ただ、本作はただの有名ホワイト企業に就職したつもりがそれだけで済まなくなった人と巻き…

>>続きを読む
sota
3.3

映画のテーマが現代的でおもしろい。

YouTubeでも10時間勉強の配信してる人とかいるよなーと。

みんなに見られてるとことか、船で逃げようとするとことか、ジム・キャリーのトゥルーマン・ショー思…

>>続きを読む
つよ
3.0

超巨大SNS企業に入ったエマワトソン。
何の疑いも無く謎のドリンク飲まされてセンサー入ってたと後で言われたり腕輪付けられたり、それでも普通にしてる主人公。
全世界に生活を中継するように。
カメラで追…

>>続きを読む

最終的には、超超監視社会。

結局メイは何がしたかったのか。
目には目を、てことなんだろうか。
でも、最後のセリフを聞いていると、自分もサークルと同じような事をやろうとしているように聞こえた。
ただ…

>>続きを読む

【SNSの光と影】

※原作小説未読

始まって間もなく「私ならこんな世界嫌だな〜」というストーリーなのだけれど、主人公たちが爽やかに沼に嵌っていく様子に、共感よりは俯瞰の視点に。
イメージとしては…

>>続きを読む
ゼロ
2.4

「いいね!」のために、生きている。

主演は『ハリー・ポッター』シリーズのハーマイオニー・グレンジャー役で知られるエマ・ワトソン氏とハリウッドスターであるトム・ハンクス氏。

題材は、SNS。概要と…

>>続きを読む
Rin
3.2
現代をそのまま映画にって感じ。
虚しくなる映画です。
でもこれを観て、誰かの気付きに
なればいいのになと思った。

あなたにおすすめの記事