或る終焉の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『或る終焉』に投稿された感想・評価

原題:Cronic= 慢性の…。(;´Д`)ナニ?要は介護士の『慢性の鬱』を描いているそうです。そんな鬱映画なので鑑賞後は凹みます👍🏻✨ココロがヒリヒリします。自ら望んで手を出す必要があるのかしら?…

>>続きを読む

汚物まみれのお尻を拭けるかと言われたら、例え肉親でも今の所無理です(T_T) そんな家族でも嫌がることを親身になってやってくれる終末ケア専門の在宅看護師。友達のように接したり、家族以上に寄り添ったり…

>>続きを読む

厳しい映画だった。
突然死でなければ、
誰しも病気になり
介護される立場になる。
そんなとき人は無力。
でもこんな寄り添ってくれる介護士さんがいてくれたら。。。
最後はどうしてこんな終わり方なのかな…

>>続きを読む
snmc
4.0

終焉に向かう患者を在宅で看護するティム・ロス演じるデヴィッド。淡々と進む中で徐々にわかってくるデヴィッドの孤独の背景。患者と繋がりを求める彼だが、理解されなかったり、最後は彼との絆より死を選んでいき…

>>続きを読む

え! そんな終わり方!?
まだ飲み込めてないけど、、、。とりあえず感想を

ティム・ロスの抑えた演技が、映画全体の雰囲気と、マッチしていてとても良かった。
テーマも非常に、重たいものながら、とても静…

>>続きを読む
瑠璃
4.2

静かに進んでいく
ラストは衝撃すぎて時止まってた

看護の距離感って難しい、押しつけるものでもなければ中途半端にするものでもない
ぽぉ
3.8

個人的ミシェル・フランコ監督追い、とりあえずの一区切り。

自分なりに作品の共通点?
を考えてみた。

本作のレビューにはなってない
けど…w

家族を描く
運転席シーン多め
劇伴なし
主人公の行動…

>>続きを読む
竜平
4.0

重い病状を患う人の家へ赴きヘルパーとして働くとある看護師の話。ティム・ロス主演で贈るヒューマンドラマ。

『ニューオーダー』で興味を持った監督ミシェル・フランコ、その過去作が気になり、とくに前情報は…

>>続きを読む
ちの
3.0
人の終わり。
ラストは驚いた。

あなたにおすすめの記事