アンナの出会いに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アンナの出会い』に投稿された感想・評価

ぺぺ
5.0

このレビューはネタバレを含みます

HDの画質でないとアンナの涙に気づかない。

求める人と求められる人、まるでボタンの掛け違いのよう。

家族や友人を振り切ってヨーロッパに飛んだ、その後の拷問のような孤独を思い出して。
Tac
4.5
ファーストショットが2時間続いたとしても、僕はこの映画を見続けたい。
そう思うほどに、多くのショットが魅惑的だった。
4.5

自分が他人の孤独や淋しさの穴埋めであることの虚しさ。話を聞くという思想と欲望の一方通行。アンナは"Oui"としか返さない。"女は結婚して子どもを生まなきゃダメ"。会話は時間を消費するだけの手段に成り…

>>続きを読む
4.5

【鑑賞メモ】
駅。
ホテルのエントランス。
車窓。
雨に濡れたプラットフォーム。
駅。

シンメトリーとシークエンス。
さりげなく、でも精緻に左右対称な構図。画面の中で静かに、淡々と繰り返される動き…

>>続きを読む
洋洋
4.5

このレビューはネタバレを含みます

この時代にも、すでに無神経に女の幸せは結婚して子供を産むことであると言われることに対する鬱屈を描いている映画があったのかという、絶望と希望を抱きました。

主人公の若くして成功した女性監督をアケルマ…

>>続きを読む
toch
5.0
自分が他人の孤独を紛らわす(だけの)存在になっている時に感じる孤独感ってあるよな、と思った。それで逆に自分もそれを他人にしてしまったりとかして。
出会いはいつも断片的に描かれる。
列車と電話。連続と断絶。この対極的なモチーフの扱い方はきわめて示唆的だ。
wef
5.0
4回ぐらい見て、すごく好きだった
知らない駅に着いたとき、旅行先で電車と飛行機に揺られるとき、アンナを思い出す
停止と移動、不在と存在、開いて閉める、話して聞く
木
5.0

このレビューはネタバレを含みます

出会い、っていう言葉に前向きなイメージ持ってるけど、そうじゃない事もあるな。
アンナのずっと彷徨ってる視線。

薬局行くとは思わなかった。

センスの塊。
4.5

◎ 電車や駅の夜の静かな臨場感が上手くキャプチャーされている。人生のやるせなさやどうしようもなさ、、
ケルンからブリュッセル、パリと転々

アンナが歌う場面とか好きなシーンがかなりあってあがった!何…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事