アンナの出会いに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アンナの出会い』に投稿された感想・評価

nyan
3.0


ファーストカットのシンメトリー構図かっこいい。どんなに人と会話をしても孤独から抜け出すことはできない。カチッとしたカメラの構図、冷たい色味、アンナの変わらない表情、留守電を淡々と聞くラストカット、…

>>続きを読む

睡眠導入剤。クソ眠い。定点、横スライド等、ところどころ良い感じのショットは有るのだが…。序盤の駅が「恋する男」っぽい。バスローブ脱いだ後、ベッドに横たわった男に乗っかる形で抱きつくシーンはめちゃくち…

>>続きを読む
2.5



【孤独のアンナ】

誰と会っても、誰と話しても、肌を合わせても、孤独。
寄られたら拒み、寄って行くと拒まれ、話したい人とはつながらない。

それでも留守電は聞きたいのか。
ひとりぼっちの部屋で再…

>>続きを読む
Saki
3.0

長回しのカットと常に垂直で斜めがほとんどない、徹底されたカメラワーク、実に文学的なのがわかるのだが、とくに起伏があるわけではないストーリーで少し退屈してしまった。それでも印象に残ったのはアンナのとて…

>>続きを読む

★★★liked it
『アンナの出会い』 シャンタル・アケルマン監督
Les Rendez-vous d'Anna

半自伝
そっけない女アンナの旅
ドイツ&ベルギー&フランス

美しい映像
◎…

>>続きを読む
K
3.0
よくわからなかった。寝て起きても同じシーンのままでお得だった(?)
『私、君、彼、彼女』系のやつ。うーん、人物が出てきてセリフ喋り出すと面白くないけど、風景だけのカットはかっこいい、あと横移動は全部良い。

電車に合わせての横移動が多い。電話自体、相手のその場にいない孤立したものだが幾つかの出会いの末、電話のそれとともに超克する。

留守電にしてもテレビの砂嵐にしても今となると画の一部にしかならないんだ…

>>続きを読む
2.5
鑑賞記録
初アケルマン、映像も美しく人物への感情移入もしやすいし3時間超え「ディエルマン」観る前の入門としては最適であった。。。がまだ「ディエルマン」は観る決心と気持ちの後押しが足りず未鑑賞

いろいろなエピソードの連なりだが夜行列車のシーンが良い。たまたま同席した孤独な男の、つぶやいた瞬間に空へ消えていくような極めてどうでもいい話をただ聴く。その音が絶妙に心地いいと同時に、自分にもただ話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事