このレビューはネタバレを含みます
限りなく独白に近い会話
彼女の消失して了った画面内で独白する男たち
孤独を埋めようと彼女を求める他者の声、彼女の不在に因って録音された彼らの空しい声は応答されることもなくただ彼女の独り横たう部屋の中…
めっちゃ落ち込む映画だ…
SNSの時代でも無いのにこんな擦れ違うような出会いしかなくて凄い。女性監督として、やっぱり男女の会話は嫌な圧力がある。一方的な話をされて、男女の視点差があるから何も返せな…
歌
若い映画監督アンナは、最新作のプロモーションのためヨーロッパの都市を旅して回っている
教師や母親との接触を挟みながら、孤独にさまよい歩く彼女の姿を通し、アイデンティティや幸福の本質を描き出して…
長距離列車は西ドイツのエッセン中央駅のホームに停車する。アンナはいくらか陰鬱な町のホテルで一晩を明かしたあと、ケルンに移動してむかしの恋人の母に会い、さらにモスクワからパリを結ぶ夜間列車に乗り込んで…
>>続きを読む映画監督のアンナは上映のために各地を転々と渡り歩く。彼女には肌を合わせる男性も女性も居て、彼女を求める人も少なくない。彼女はどこか諦観しているように見えた。出会って別れても特に執着を見せず時折、少し…
>>続きを読む2024/2/25
最新作のプロモーションのため、ヨーロッパの都市を転々とする映画監督のアンナ。とはいえ、その最新作の断片が映されたり、イベントに出席しているアンナが描かれることはない。ほぼ設定とし…