DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧に投稿された感想・評価 - 51ページ目

『DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧』に投稿された感想・評価

00年以降から本格的に音楽を聴き始め、その中心がテクノ以降の残響としてのトランスやエレクトロニカだった僕にとっては、当時いまいち電気グルーヴのスタンスが分かっていなかった。今作はデビューから現在に至…

>>続きを読む
tomai

tomaiの感想・評価

4.0

時系列的に紹介される電気の歴史と私自身のこれまでを振り返りながら観て、想像以上に電気が私の生活に寄り添っていたことに気づいた。そして、やっぱりわたしは今までもこれからも彼らが大好きなんだろな〜と実感…

>>続きを読む
SABO

SABOの感想・評価

4.5
おバカなおじさん達の真っ直ぐな生き方
やっぱ自分が笑えてないと面白くないなって、改めて実感した
NO A LAUGH,NO LIFE

面白かった。電気グルーブ結成から現在までの歴史を、インタビューを交えつつ紹介する映画。ライブ終了後の映像から始まり、最後はライブステージに出るところで終わっていて、さらに先に進むことを示唆するような…

>>続きを読む
Ryoma

Ryomaの感想・評価

3.5

おじさん2人のドキュメンタリーに朝っぱらからほぼ満席というのにまず笑いました。
そんな一員になりつつ見た「電気グルーヴ」の映画ですが、わりと直球なドキュメンタリー。「少年ヤング」以降に知った自分にと…

>>続きを読む
hf

hfの感想・評価

4.3

おもしろかったー!!
超よかった!

Shangri-Laフルのシーンで、max!!
なんかわかんないけど、涙でてきそうだった。
ラストもよかった。

金曜夜だし睡魔きちゃうかも……と思ってたんだけ…

>>続きを読む

点数はちょっとつけられない映画。電気のことが好きな人しか出てこないし、見に来る人も基本的には電気好き。瀧がスクリーンに出てくるだけでニコニコしちゃう。

何度も電気のライブは見たことあるけれど、早く…

>>続きを読む

昔はまぁまぁ好きだったけども、今は相当大好きで。
2015年の最後を締めくくるべく来た映画、ということで、大入りのバルト9、ドキュメンタリー映画としては完璧!きっと、DVD出たら買うんだろうな〜。

>>続きを読む
myu

myuの感想・評価

4.3
よいす、やばいす。楽しいす。うずうずムズムズす。彼らは自由を求めてるんじゃなくて、自由自在なんです。っていうのめちゃくちゃ好きだった。瀧サイコー、格好よすぎ。
hate

hateの感想・評価

5.0
好きで見に行ってるんだから。そりゃあ☆5つ。

151230観。

あなたにおすすめの記事