DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧に投稿された感想・評価 - 53ページ目

『DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧』に投稿された感想・評価

gidagida

gidagidaの感想・評価

4.0

初期電気グルーヴ。あんなに石野卓球がステージ前でRapカマしてピエール瀧と2人で暴れまくっていたとは。Wikipediaでは実感できない電気の歴史が2時間に凝縮されてる。周りにも愛されつつ、何より2…

>>続きを読む
ドキュメンタリーとして時系列ごとの作品の位置付けやインタビューなどはきっちりしていたが映像作品としての高揚感が全く感じられなかった。ただ淡々と画面を見てるだけというか。消化不良。

電気グルーヴの破壊と再生の物語。
電気グルーヴって生まれた時から再生だったもんなあ。
感慨深く観た。
ましてや、D.ボウイの訃報の後にあえて観たから何か色んなものが去来した。

25年、今年で27年…

>>続きを読む
とよ

とよの感想・評価

4.0

終始ニコニコしながら観た。
やっぱり大好きだ、電気グルーヴ。
電気の歴史をナゴムの人生の時代から
関係者のインタビューとともに紐解く。
30代〜40代で、バンドブームの頃の音楽シーンの空気感を知って…

>>続きを読む
山Q

山Qの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

20160109-011本目梅田ブルク7
この時点で電気グルーヴに全く興味がなく、テクノ?歌謡曲?ラップ?ジャンルすら知らなかったがドキュメント好きなので劇場鑑賞。
知れただけでこの点数。
この映画…

>>続きを読む
アガリ

アガリの感想・評価

4.3
変わらないことが一番嫌、ってすごいよね。
凄さがよーくわかった。本人達は映ってる以上にヤバいんだろうなぁと思った。
みう

みうの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

先輩の協力なおすすめにより観賞。電気グルーヴは、シャングリラくらいしか知らない、一般以下やったと思うけど、めちゃくちゃ楽しめた!石野卓球とピエール瀧、そして2人を取り巻く元メンバー、スタッフが語って…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

4.5
1回目 2016年1月6日 109シネマズHAT神戸

2回目 2016年1月10日 梅田ブルク7
Keei

Keeiの感想・評価

4.3

電気グルーヴのことはもちろん、90年代、00年代カルチャーのことが凝縮されていて、観ていてもっとそこ知りたい!と思う場面ばかりだった。
描いている内容と思わず体が動いてしまう音とのバランスが秀逸!

>>続きを読む
なえ

なえの感想・評価

4.0
泣けるし笑えるし懐かしい映像あるしで
もう一回観たかったな。

あなたにおすすめの記事